山本由伸は2019年に大ブレイクを果たしているオリックスのエース投手です。
パ・リーグの防御率ランキングではトップとなっています!
そんな山本由伸はなぜここまで活躍できるのか気になる人も多いですよね。
そこで、この記事では山本由伸のピッチングフォームや、球種について徹底調査していきます。
この記事を見て、山本由伸のピッチングフォームや球種がどのように現在の活躍と結びついているのかお分かりいただけるとうれしいです!
山本由伸のピッチングフォームや球種を徹底調査
山本由伸のピッチングフォームは、もともとオリックスに所属していた金子千尋のピッチングフォームに似ています!
山本由伸のピッチングフォームのスローモーションした動画をピックアップしてみました。
ピッチングフォーム全体を通じてスムーズな動きとなっており、無駄がありません!
また、腕を一度下に下すという点も特徴的ですよね。
このピッチングフォームから山本由伸は様々な球種を操ります。
山本由伸の球種で最も魅力的なボールはなんといってもカットボールですよね!
カットボールは通常カウントを整える球種として使われます。
しかし、山本由伸の場合は決め球の球種としてカットボールを使ってきます!
このボールは日本人の投手の中でも最高のボールということができますよね。
山本由伸のその他の球種としては、ストレート、フォーク、カーブ、シュート、スライダーがあります!
ストレート系のボールが多くなっており、非常に魅力的なピッチャーとなっていますよね。
山本由伸が所属するオリックスバファローズの試合はDAZNで視聴がおすすめ!
山本由伸のピッチングフォームは非常に滑らかで、キレのあるストレートとカットボールの球種を操る2019年に最もブレイクしている投手の1人です。
そんな山本由伸の試合を視聴するにはDAZNがおすすめです。
DAZNはスマホやパソコンから試合を視聴することができるオンラインのスポーツ観戦サービスです。
テレビ中継とは異なり、外出先からも試合を観戦することができ、見逃し配信でライブ配信を見逃しても試合視聴することができますし、ハイライト動画も充実しています。
料金に関しても、月額料金もドコモユーザーの方であれば980円、それ以外のキャリアの方は1,750円で利用でき、初月については無料でお試しをすることができます。
その他DAZNにはたくさんのメリットがあります。
・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でもメジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。
テレビ視聴とは全く違う!見逃し配信やハイライト動画などの機能も充実。
DAZNは見逃し配信やハイライト動画が非常に充実しています。
特に見逃し配信は試合を録画する必要なく、ライブ配信と同様に試合を楽しむことができるのです!
例えばオリックスバッファローズの試合開始時間が18時からだったとします。
仕事が終わらずにライブ配信に間に合わずに家に帰った際には試合が終わっており、結果を一切見ていなかった場合に見逃し配信のサービスを利用することができます!
見逃し配信は録画の必要が一切なく、DAZNを開くと試合視聴をすることができるというイメージです。
野球であればイニング間も長いため、録画視聴は早送りなどが面倒だったと思いますが、クリックひとつでイニング間を飛ばせるという点がストレスなく試合観戦ができるポイントといえます。
また、DAZNにはハイライト動画もあり、時間がない人はハイライト動画だけでも試合を十分に楽しむことが可能となっています!
山本由伸が三振を取ったシーンやバッターを打ち取ったシーンは特にピックアップされることが多く、テレビとは異なり、外出先や自分の好きな時間にハイライト動画を見ることができます。
DAZNは1カ月間の無料お試し期間があるため、その間にハイライト動画と見逃し配信のサービスを確認することをおすすめします。
DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!
DAZNプロ野球以外のコンテンツが豊富です。
とくにサッカー中継には力を入れており、Jリーグの試合は全試合放送されます。
しかも、J1の試合だけではなく、J2やJ3の試合も放送されているのです!
J2やJ3の試合であればこれまでは自分の地方のテレビ局でも試合放送がされることはなかったという地域が多いと思います。
そのため、試合結果をニュースで確認するから、実際にスタジアムに行く以外に試合を視聴する方法はありませんでした。
しかし、DAZNがあれば自宅にいながら自分の贔屓にしているチームの試合を観戦することができます!これは非常にうれしい点ですよね。
また、海外サッカーも、プレミアリーグやラ・リーガの試合も放送されています。
サッカーを視聴するという点においてDAZNよりも優れたサービスは他にないと言えます。
また、メジャーリーグの試合も放送されており、特に大谷翔平のエンゼルスの試合は毎日のように放送されています!
テニスも主要大会の中継があったり、F1の中継があるなど多くのスポーツの放送もあります。
様々なスポーツを楽しみたいという人にとってもDAZNはおすすめです。
DAZN以外でベイスターズの今永の出場試合を観戦する方法
山本由伸の出場試合を視聴する方法は、DAZN以外にも視聴方法があります。
ここではテレビ放送と違法サイトでの視聴方法をみていきます。
山本由伸の出場試合を視聴可能なサービス一覧
山本由伸の出場試合を視聴するにはテレビの民放・BS1やケーブルテレビで視聴する方法があります。
それぞれのサービスの詳細は下記の通りです。
□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
テレビでの視聴方法は3つありますが、最もおすすめの方法はケーブルテレビです!
民放であれば、関西地区の放送が一切ないということはありませんが、圧倒的に阪神タイガースの中継の方が多いです。
放送機会が少ない上に、試合開始から試合終了まで放送されないというデメリットもあります。
CMが間に入ってくるのも試合に集中できないポイントになりますよね!
ケーブルテレビであればオリックスの試合が放送されることが多いですし、試合開始から終了まで視聴することが書ぬとなります。
テレビ観戦をするのであれば、ケーブルテレビを視聴するようにしましょう!
しかし、DAZNと比較するとどうしてもテレビであるという点がデメリットにつながってしまいます。
テレビとDAZNの試合を比較した際のメリット・デメリットが下記の通りです。
・テレビでの試合観戦の場合は外出先からは視聴が不可能。DAZNは外出先からスマホで視聴可能。
・テレビはライブ配信のみで、後から試合を視聴しようと思えば録画する必要がある。DAZNは見逃し配信で視聴可能。
・月額料金を比較すると、ドコモユーザーでなくてもDAZNの方がケーブルテレビより安価。
テレビとDAZNを比較するとDAZNの方がメリットがあるように思えます。
また、プロ野球の試合は大画面で視聴したいと考えている人はゲーム機などを使えばDAZNをテレビ画面に映すことも可能です!
テレビのメリットも全てDAZNが抑えているということを考えるとDAZNから試合を視聴するのがおすすめとなります。
また違法サイトから試合を視聴するという方法もあります。
しかし、違法サイトからの視聴はプロ野球の場合は不可能となります。
違法サイトでプロ野球を取り扱っているサイト自体が非常に少ないですし、すぐに削除されてしまう可能性が非常に高いです。
またウィルス感染の可能性があり、非常に危険でもあります!
山本由伸の試合を視聴する場合は違法サイトではなく、DAZNを利用することをおすすめします。
まとめ
この記事では山本由伸のピッチングフォームや球種を紹介してきました。
山本由伸のピッチングフォームは非常にスムーズな腕の振りをしているピッチングフォームであり、ストレートやカットボールのようなストレート系の球種がピッチングの主体となっています。
そんな山本由伸の出場試合はDAZNで視聴するのがおすすめです。
テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。
DAZNには無料のお試し期間が1カ月ありますので、その間に番組表の確認や山本由伸の出場試合を確認してみて下さい。
是非DAZNを無料でお試ししてみて下さい。