イタリアのセリエA、スペインのリーガエスパニョーラ、フランスのリーグアン、ドイツのブンデスリーガと並び欧州5大リーグの一つイギリスのプレミアリーグ。
世界中で約10億人以上に視聴され、全世界で一番高い人気を誇り、世界最高峰のリーグがプレミアリーグです。
そんな最高峰のリーグでマンチェスターユナイテッドの次に勝ち点を重ねている現在躍進中のチームをご存知ですか?
今回は、昨シーズンプレミアリーグの2部リーグといえるチャンピオンシップで優勝し、6年ぶりのプレミアリーグ復帰を果たしたウルブスの試合のライブ中継をスマホやパソコンで動画を観ることができるサイトを紹介していきます。
ちなみに、ウルブスは愛称であり正式名称はウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFCといいます。
この記事では、愛称であるウルブスで紹介していきます。
結論:ウルブスのライブ動画はDAZNのみ
後ほどウルブスの試合のライブ配信動画やハイライトなど、どこの動画配信サービスで観れるかの調査結果を紹介しますが
公式の動画配信サービスではDAZNのみというのが結論となりました。
DAZNはスポーツ専用の動画配信サービスで、プレミアリーグの試合はすべてライブ配信&ハイライト配信しており、ウルブスの試合ももちろんライブ配信しています。

また、試合時間を見逃した場合の見逃し配信やハイライト、特別番組も動画で観ることが可能です。
海外サッカーも配信しているので、サッカー好きにはたまらない動画配信サービスですね。
31日間の無料お試し期間もあるので、もし一度も使ったことがない場合は試しに登録してチェックしてみてください!
ウルブスの試合をライブ配信動画で視聴する方法
結論でも紹介したように公式の動画配信サービスだとDAZNのみ、ウルブスを含むプレミアリーグの試合をライブ配信&ハイライト配信で動画視聴することができます。
ただ、公式以外だと違法サイトなどで観れるのではないか?
と思うかもしれませんので、そのあたりについても調査しました。
公式だとウルブスのライブ配信動画はDAZN
まず最初にDAZNについて紹介しますね。

先ほども紹介したように、DAZNではプレミアリーグのサッカーの試合はすべてライブ配信&ハイライト配信しています。
ウルブスの全試合もネット中継でライブ配信動画をリアルタイムで視聴できます!
また、見逃し配信やゴールシーンをまとめたハイライト動画など短時間で楽しみたい場合にも向いていますね。

DAZNは月額1,890円ですが、31日間の無料お試し期間があります。
なので、最初の1ヶ月間は0円で楽しむことができるので、「DAZNってどんなサービスなんだろう?」と思った場合は試しに使ってみることもできますよ。
ただ、DAZNのような公式の有料サイトではなく無料サイトでウルブスの試合を観ることができないのかと気になるかもしれません。
それでは、ウルブスの試合をライブ中継や動画で観ることができるサイトがないか調査結果を紹介します。
youtubeで「DAZNJapan」というアカウントがハイライト配信
ウルブスの試合を観るにはDAZNが1番おススメと紹介しましたが、他の動画配信サイトでの試合をライブ中継しているのか気になり調べてみることにしました。
その結果、スカパー!、NHK・BS1、YoutubeのDAZNJapanアカウントではハイライト動画、珍プレー集など欧州サッカーを中心にアップされていました。

「DAZN Japan」の再生リストを選択すれば、ウルブスの試合のハイライト動画を観ることはできます。
ただ、フルではないのであくまで注目シーンのみの動画ですね。
といったような感じの動画が上がっていますが、基本はハイライト動画でDAZNにあるハイライト動画という感じです。
スカパー!では、注目試合を毎節5試合放送されているそうです。
サッカーは、リーグ戦が始まると1週間に1度試合があるので見たいチームを観れるとするなら、2週間に1度の確立で観れます。
NHK・BS1では日本人選手の試合を中心にまれに放送されるそうです。
また、youtube上で専門アカウントがあるか調べてみたのですが、なかったです。
Youtubeの違法ライブ配信動画
また、Youtubeでは個人が動画をアップすることができるので、極稀に違法でウルブスのライブ配信動画をアップしているものがあります。
ですがそのほとんどはあくまで別サイトに誘導することが目的となっていて、下記の画像のようにURLクリックを促されます。

どのようなサイトに誘導されるかというと、ユーザー登録すればライブ配信動画が観れるとうたってユーザー情報を抜きとるのが目的ですね。
その名の通り違法サイトでライブ配信されている映像のほとんどが非公式によるものです。
さまざまな危険が潜んでいるため私はお勧めしません。
このあたりは自己判断になりますが、DAZNは公式の動画配信サービスで、DAZNでライブ配信動画を視聴する人が増えれば増えるほどプレミアリーグも活発になっていくと思います。
なのでサッカーファンであれば違法サイトではなく公式サイトを使うことをおすすめします。
ウルブスについて
最後に、ウルブスのチームについて少し紹介していきたいと思います。
ウルブスは、3年間2部リーグで7位、14位、15位と苦戦し、昇格争いに加われるような状態ではありませんでした。
しかし、昨シーズン2位以下に12ポイントの大差をつけてプレミアリーグ昇格を勝ち取りました。
そこには「中国資本」と「敏腕代理人」がキーワードになります。
転機となったのはクラブの低迷が続いてた頃、中国の民営投資会社が接触してきたことです。
ウルブスは中国の子会社に買い取られました。
そして、「敏腕代理人」として知られるサッカー界では有名なジョルジュ・メンデス氏が動いたのです。
顧客としては、クリスティアーノ・ロナウドやハメスロドリゲス、ファルカオなど大物サッカー選手ぞろいです。
そんなジョルジュ・メンデス氏が若手有望株や強豪チームに埋もれた居場所のない選手、ベテランの実力者を中心に多くの選手の獲得を実現させました。
そして、ウルブスは英2部で15節以降、1度も首位の座を譲らず昇格まで駆け上がりました。
ジョルジュ・メンデス氏が連れてきた選手だけでなく、中国資本による買収前から在籍していた選手との融合もカギになりました。
ウルブスの年間試合数ですが、リーグ戦のみになりますと32試合といったところです。
カップ戦もありますが、勝ち負けで試合数も変わっていきます。
ウルブスは来シーズンプレミアリーグ残留&ヨーロッパリーグ出場権獲得に向けて、仕上げていくので応援していきましょう!
まとめ
以上、ウルブスの試合動画をライブ配信やネット中継で観る方法についてでした。
あらためて、ウルブスを含めJリーグの試合を観たい場合はDAZNがおススメです。
また、時間のない方でも気軽に観ることのできるハイライト配信もしていますのでおススメです!
ウルブスが残留できるようにライブ配信で動画を観ながら応援していきましょう。