山田哲人と言えば、2年連続のトリプルスリーを達成したヤクルトスワローズを代表する選手ですよね!
3割を超える安定した打率成績を残し、ホームランを打てる長打力があるのに加え、30盗塁を超える走力を誇る山田哲人はプロ野球のスーパースターです。
そこで、本記事ではトリプルスリーを達成した山田哲人のホームラン動画のまとめや、これまでの打率成績を振り返っていきます。
山田哲人の豪快なホームランを見たいという人や、打率成績を詳しく知りたいと考えている人に楽しんでもらえればうれしいです!
トリプルスリーを達成した山田哲人のホームラン動画
山田哲人はこれまでなんと、3回のトリプルスリーを達成しています!
これまでトリプルスリーを達成した選手はプロ野球の歴史で山田哲人を含めて10人しかいないんです。
さらに、これまでトリプルスリーを2回以上達成した人はいませんでしたが、山田哲人はなんと3回もトリプルスリーを達成しています!
そんな山田哲人の魅力は、なんといってもホームランですよね。
毎年30本以上のホームランを放つ山田哲人のホームラン動画をまとめました。
山田哲人のホームラン動画のまとめは本当に迫力があります。
このホームラン動画のまとめを見て頂くと、きれいなホームランが非常に多いという印象を受けますよね。
山田哲人はセンターから左方向に引っ張ったホームランが非常に多く、自分のポイントを持っているといえます。
また、3回目のトリプルスリーを達成した際のホームラン動画のまとめが下記の動画です。
このホームラン動画のまとめをみると、山田哲人は年々力をつけている様にも感じます。
このまま力をさらにつけていけば、40本のホームランも夢ではないかもしれません!
これからもトリプルスリー山田哲人の豪快なホームランに期待したいですよね!
山田哲人の打率成績
山田哲人はトリプルスリーを3回も達成していることもあり、打率成績も非常に安定しています。
山田哲人のすごいところは打率成績だけでなく、ホームランや盗塁の成績も毎年のように優れた成績を残してるところなのです!
山田哲人の2018年までの打率成績をまとめました。
2012年:打率.250 ホームラン1本 打点1 盗塁0
2013年:打率.283 ホームラン3本 打点26 盗塁9
2014年:打率.324 ホームラン29本 打点89 盗塁15
2015年:打率.329 ホームラン38本 打点100 盗塁34
2016年:打率.304 ホームラン38本 打点102 盗塁30
2017年:打率.247 ホームラン24本 打点78 盗塁14
2018年:打率.315 ホームラン34本 打点89 盗塁33
これまでの打率成績をみていくと、2017年以外に関しては安定して打率3割に近い成績を残しています。
通算の打率成績を見ても打率3割に非常に近い数字となっており、ホームランの多いバッターには珍しく打率も残せる選手となっています。
また、山田哲人の魅力は打率成績だけではなく、盗塁の多さにもありますよね!
安定して試合に出場すれば、30盗塁が期待できるという足を持っている点は非常に魅力的です。
これからも山田哲人が安定した打率成績を残していくのに期待するのはもちろん、盗塁数も増やしていき、再びトリプルスリーを達成して欲しいところです!
山田哲人が所属するヤクルトスワローズの試合はDAZNで視聴がおすすめ!
トリプルスリーを3回達成山田哲人のホームラン動画のまとめは迫力があり、安定した打率成績を残しています。
そんな山田哲人が所属するヤクルトスワローズの試合を視聴するのにおすすめな視聴方法が、DAZNを用いた試合観戦です。
DAZNはプロ野球の試合を1日最大6試合放送しており、ヤクルトスワローズの試合も毎日のように放送しています!
テレビであれば、試合開始から終了まで放送がなかったり、そもそもヤクルトスワローズの試合放送をしていない日があるということは多いですよね。
DAZNであれば試合開始から終了まで完全に放送されますし、さらに、スマホやタブレット、パソコンからも視聴できるため外出先からも試合を観戦することができます。
その他のDAZNのメリットを下記にまとめました。
・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でもメジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。
DAZNがその他のプロ野球を視聴することが可能なサービスと異なる点は大きく2つあります。
見逃し配信やハイライト動画などが充実!ライブ配信を見逃しても大丈夫
DAZNはライブ配信を見逃してしまったとしても、見逃し配信やハイライト動画のサービスで自分が好きな時間に山田哲人の試合を観戦することが可能です。
DAZNは見逃し配信というサービスがあり、これは録画する必要なく、自分が好きな時間に試合開始からライブ感覚で試合を楽しめるのです!
DAZNの試合画面に行くと、その日の試合をハイライト動画で視聴するのか、見逃し配信で視聴するのか選択することができます。
そこで見逃し配信を選択すると、試合開始から試合視聴ができるのです!
見逃し配信のメリットはイニング間をスキップすることができるため、野球の試合も3時間というような長時間ではなく、2時間程度で試合観戦することが可能です。
また、山田哲人の打席の前までクリックで試合を飛ばして山田哲人の打席を全球確かめることもでき、野球の楽しみ方に新たな方法を提示してくれています!
また、DAZNはハイライト動画のクオリティーが非常に高いです。
ハイライト動画はテレビのハイライト番組よりも詳細を視聴でき、山田哲人のホームラン動画などのまとめはもちろん、ファインプレーなどの場面も見れます。
DAZNは1カ月間の無料お試し期間があるため、その間にハイライト動画と見逃し配信のサービスを確認することをおすすめします。
DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!
DAZNはプロ野球以外のコンテンツが豊富です。
同じ野球であれば、メジャーリーグの試合放送も行っており、こちらでは大谷翔平や田中将大の登板試合など日本人選手の出場試合を放送しています。
プロ野球は8、9月にクラマックスを迎えますが、メジャーリーグも佳境を迎えます。
田中将大が所属しているヤンキースや、前田健太の所属しているドジャースはワールドチャンピオンの筆頭候補に挙げられており、これからの試合は本当に楽しみですよね!
この2人がワールドシリーズで戦う可能性があり、DAZNであればこの2人の投げ合いを視聴することができます。
その他、Jリーグや海外サッカー、テニスやBリーグなど多くのスポーツの放送もあります。
DAZNは年間で10,000試合以上のスポーツ中継があり、月額料金もドコモユーザーであれば月額980円、そのほかのキャリアであれば月額1,750円で利用できます。
様々なスポーツを楽しみたいという人にとっても、DAZNはおすすめです。
DAZN以外で山田哲人の出場試合を観戦する方法
山田哲人の出場試合を視聴する方法はDAZN以外に3つあります。
ここではそのサービスを1つずつ詳しく見ていきます。
山田哲人の出場試合を視聴可能なサービス一覧
山田哲人の出場試合を視聴する1つ目の方法はテレビの民放・BS1で視聴する方法です。
□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ
民放やBS1でプロ野球中継を視聴しているという人は、現在も多くいらっしゃると思います。
しかし、ヤクルトスワローズの試合はテレビで放送することは非常に少ないです!
同じ東京に読売ジャイアンツがあるため、民法では読売ジャイアンツの試合が優先的に放送されますし、何より試合開始から試合終了まで楽しむことができません。
途中でCMが入る点もデメリットになりますよね。
ヤクルトスワローズの試合を視聴する2つ目の方法はケーブルテレビを用いた方法です。
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
J SPORTSは、ケーブルテレビを接続することで視聴が可能となります。
ケーブルテレビは民放の試合放送とはことなり、試合開始から終了まで全ての試合を視聴可能となる点です。
さらにプロ野球パックに加入していれば、ヤクルトスワローズの試合を視聴することができます。
しかし、DAZNと比較した際のメリットが少なくなり、これからケーブルテレビでヤクルトスワローズの試合を視聴したいと考えている場合は、DAZNを利用することをおすすめします。
まず、ケーブルテレビでは外出先から試合を視聴することができません。
ヤクルトスワローズの試合は平日は18時から、休日は13時の試合開始が多く、外出していることが多いという人も多いのではないでしょうか?
外出先から視聴できるDAZNはメリットがあると言えます。
さらに、月額の利用料金を比較してもDAZNの方が安いですし、ライブ視聴ができなかったとしても見逃し配信で視聴することができます。
DAZNでの視聴はメリットが非常に多いですよね!
3つ目のサービスは、違法サイトから試合を視聴する方法です。
しかし、違法サイトはデメリットが非常に多く、利用するのは絶対におすすめしません!
□ウィルス感染のリスクがある。
※広告クリックによりスパイウェアというウィルスに感染し、最悪パソコンが動かなくなるケースもあります。
□広告が中継画面に複数出てきて試合に集中できない。
□違法サイトは試合途中でいきなり中継が途切れるケースがほとんど。
□スポーツ中継の許可を得ているわけではないため、違法サイトを通じて試合を観戦することは違法サイトを支持することになるため、道徳的に受け入れられない人も多数。
上記のようにメリットはないですし、そもそもヤクルトスワローズの試合を配信している違法サイトを見つけるのは難しいです。
違法サイトを用いた試合観戦は控えるようにしましょう。
まとめ
この記事ではトリプルスリー山田哲人のホームラン動画のまとめや打率成績についてみてきました。
これまで3回のトリプルスリーを達成している山田哲人のホームラン動画は迫力がありますし、安定した打率成績を残しているという点は非常に驚きですよね!
これからも、何度もトリプルスリーを達成するような打率成績を残すことを期待せずにはいられません!
そんな山田哲人の出場試合は、DAZNで視聴するのがおすすめです。
テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。
DAZNには無料のお試し期間が1カ月ありますので、その間に番組表の確認や高橋周平の出場試合を確認してみて下さい。
是非DAZNを無料でお試ししてみて下さい。