野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

高橋周平が覚醒した瞬間の動画!ホームランシーンや打撃成績まとめ

高橋周平は2019年に文字通り「覚醒」しました。

2019年の5月からヒットやホームランを量産し、首位打者と最多安打のタイトルが十分に狙える成績を残しており、もっと高橋周平のことを知りたいという人も増えているのではないでしょうか。

そこで本記事では高橋周平が覚醒した2019年の5月の動画のまとめや、これまでの打撃成績からどれだけ成長したのか、ホームラン動画のまとめをみていきます。

高橋周平の覚醒した際の動画や、ホームラン、打撃成績について知りたいという人の参考になれば幸いです。

高橋周平の覚醒した試合やホームラン動画

高橋周平は2019年5月に覚醒し、5月の月間MVPを受賞しました。

この月高橋周平は打率.417という驚異的な数字を残しました。

こんな数字あまり見たことないですよね。

打ったヒットは40本で13二塁打を放ち、まさに覚醒といえます。

この5月のヒットを集めた動画をみるといかに素晴らしい成績を残したかが分かります。

また、高橋周平の覚醒のきっかけは1本のファールと本人は語っています。

「5月5日のスワローズ戦の第3打席で打ったファールの際に自分のポイントでボールを打てたと思ったんです。このファールを打った際にもっと前でとらえるくらいの感覚でなければいけないと思ったんです。」

このことがきっかけで高橋周平は覚醒をしたのです!

なかでも印象的ななのはこのランニングホームランです。

俊足を生かしてランニングホームランまでもっていく、高橋周平は本当に素晴らしい選手ですよね。

また覚醒をする前までも高橋周平は多くのホームランを放ってきました。

これは2打席連続でホームランを放った際の動画です。

ライト方向に引っ張ってホームランにするというのは高橋周平の大きな魅力ですよね。

高校時代にドラフト1位で指名を受けてからチームの中心になりきれなかった高橋周平ですが、2019年に入って大きく成長をしています。

これからも高橋周平のホームランに期待したいところですよね。

高橋周平の打撃成績

高橋周平は2019年に入って覚醒し、ホームランを放つなどの活躍をしてきましたが、それまでの打撃成績はどうだったのでしょうか。

高橋周平の2018年までの打撃成績をまとめました。

中日ドラゴンズ

2012年:打率.155 ホームラン2本 打点3
2013年:打率.249 ホームラン5本 打点27
2014年:打率.257 ホームラン6本 打点14
2015年:打率.208 ホームラン4本 打点18
2016年:打率.251 ホームラン4本 打点29
2017年:打率.233 ホームラン2本 打点10
2018年:打率.254 ホームラン11本 打点69

これまでの打撃成績をみていくと特筆する打撃成績はありません。

ドラフト1位で指名されてから期待はされていましたがなかなか成績を残せない日々が続いていました。

2018年にレギュラーに定着し、初の二桁ホームランを放ち打点も50を大幅に超える打撃成績を残したことで今年の覚醒に繋げました。

これからも高橋周平の活躍に要注目です。

高橋周平が所属する中日ドラゴンズの試合はDAZNで視聴がおすすめ!

高橋周平は覚醒してからホームランを放つなど、安定した打撃成績を残し始めた選手です。

そんな高橋周平の試合を視聴するためにおすすめなサービスにはどんなものがあるのでしょうか。

最もおすすめな視聴方法はDAZNを用いた試合観戦です。

DAZNはスポーツのライブ配信を行っているサービスで、国内外130以上のスポーツを年間10,000試合以上放送しています。

プロ野球の試合中継に関しては12球団すべてが対象で、1日最大6試合の中継があります。

そのため中日ドラゴンズの試合も毎日のように放送されます。

DAZNはテレビだけではなく、スマホやタブレット、パソコンからも視聴できるため外出先からも試合を観戦できるという点もメリットですよね。

その他のDAZNのメリットを下記にまとめました。

DAZNのメリット

・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でもメジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。

DAZNがその他のプロ野球を視聴することが可能なサービスと異なる点は大きく2つあります。

試合終了まで完全放送!見逃し配信やハイライト動画などの機能も充実。

DAZNはテレビと異なり、試合開始から試合終了まで完全に放送され、見逃し配信やハイライト動画のサービスで自分が好きな時間に高橋周平の試合を観戦することが可能です。

DAZNであれば試合開始から試合終了まで1試合まるごと試合を楽しむことができます。

中日ドラゴンズの試合を観戦したいと思った際には民放やケーブルテレビで試合を視聴する機会というのが非常い多いと思います。

ケーブルテレビならともかく、民法での試合放送は19時~21時と2時間である場合そ多く試合開始から終了まで試合を楽しめない可能性が高いです。

家族のいる方でしたらこの時間はお子様がテレビを独占しているという家庭もありますよね。

DAZNであればスマホやパソコンから試合を視聴できるため、自分だけの空間で試合を楽しむことができます。

また、DAZNはハイライト動画と見逃し配信のクオリティーが非常に高いです。

ハイライト動画はテレビのハイライト番組よりも詳細を視聴でき、高橋周平のホームランはもちろん、ファインプレーなどの場面も見れます。

中日ドラゴンズのファンにはたまらないですよね!

また、見逃し配信を使用すれば試合開始から終了まで自分が好きな時間に観戦できます。

外出先で試合は視聴できないけど見逃したくないという試合はプレーボールから楽しむことができます。

DAZNは1カ月間の無料お試し期間があるため、その間にハイライト動画と見逃し配信のサービスを確認することをおすすめします。

DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!

DAZNプロ野球以外のコンテンツが豊富です。

同じ野球であれば、メジャーリーグの試合放送も行っており、こちらでは大谷翔平や田中将大の登板試合など日本人選手の出場試合を放送しています。

また、DAZNは野球だけでなくサッカーのコンテンツにも力を入れています。

Jリーグの試合はJ2も含めて全試合放送されており、ハイライト動画や見逃し配信のサービスも非常に充実しています。

地元のチームの試合観戦したいけど中継がないから困っているという人にとっては非常にメリットのあるサービスですよね。

また、プレミアリーグやチャンピオンズリーグの独占放映権も持っており、国内でDAZN以外でプレミアリーグやチャンピオンズリーグを視聴することはできないようになっています。

その他、テニスやBリーグなど多くのスポーツの放送もあります。

様々なスポーツを楽しみたいという人にとってもDAZNはおすすめです。

DAZN以外で高橋周平の出場試合を観戦する方法

高橋周平の出場試合を視聴する方法はDAZN以外に3つあります。

ここではそのサービスを1つずつ詳しく見ていきます。

高橋周平の出場試合を視聴可能なサービス一覧

高橋周平の出場試合を視聴する1つ目の方法はテレビの民放・BS1で視聴する方法です。

民放・BS1

□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ

民放やBS1でプロ野球中継を視聴しているという人は現在も多くいらっしゃると思います。

しかし、試合開始から試合終了まで全て放送されるわけではないため、途中でテレビ放送が終了になるというデメリットやニュースやCMが間に流れて試合に集中できないと考えている人は多くいらっしゃると思います。

一時代前まではプロ野球はテレビという概念がありましたが、現在ではデメリットの方が多いというサービスとも言えます。

プロ野球を視聴する2つ目の方法はケーブルテレビを用いた方法です。

J SPORTS

□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ

J SPORTSはケーブルテレビを接続することで視聴が可能となります。

ケーブルテレビは民放の試合放送とはことなり、試合開始から終了まで全ての試合を視聴可能となる点です。

また、プロ野球パックに加入しておけば、中日ドラゴンズの試合を確実に視聴できるという点も非常にうれしいですよね。

しかし、中日ドラゴンズの試合を見るためにケーブルテレビに加入するのは利用料金が高いというデメリットがあります。

DAZNはドコモユーザーは月額980円、そのほかのキャリアを使用している場合は月額1,750円とケーブルテレビと比較すると料金がやすくなりますし、ライブ配信が視聴できない場合は見逃し配信やハイライト動画で試合を楽しむことができます。

また、外出先から試合観戦ができないというのもケーブルテレビは不便ですよね。

DAZNと比較した際のメリットが少ないことから、これからケーブルテレビで中日ドラゴンズの試合を視聴したいと考えている場合はDAZNを利用することをおすすめします。

3つ目のサービスは違法サイトから試合を視聴する方法です。

違法サイトはパソコンがウィルス感染してしまう恐れがあることや、試合を視聴しにくいというデメリットがありおすすめできません。

その他。違法サイトからの視聴は下記のデメリットがあります。

□ウィルス感染のリスクがある。
※広告クリックによりスパイウェアというウィルスに感染し、最悪パソコンが動かなくなります。
□広告が中継画面に複数出てきて試合に集中できない。
□違法サイトは試合途中でいきなり中継が途切れるケースがほとんど。
□スポーツ中継の許可を得ているわけではないため、違法サイトを通じて試合を観戦することは違法サイトを支持することになるため、道徳的に受け入れられない人も多数。

上記のようにメリットはないですし、そもそも中日ドラゴンズの試合を配信している違法サイトを見つけるのは難しいです。

違法サイトを用いた試合観戦は控えるようにしましょう。

まとめ

この記事では高橋周平の覚醒した瞬間の動画やホームラン動画のまとめ、打撃成績についてみてきました。

高橋周平は2019年の5月に本格的に覚醒し、ホームランやヒットを量産してきました。

これまでの打撃成績から大幅に成績を伸ばし、これからどれだけ数字を伸ばしていくのか要注目ですよね。

そんな高橋周平の出場試合はDAZNで視聴するのがおすすめです。

テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。

DAZNには無料のお試し期間が1カ月ありますので、その間に番組表の確認や高橋周平の出場試合を確認してみて下さい。

是非DAZNを無料でお試ししてみて下さい。