2015年、J1経験クラブで初となるJリーグ最下層のJ3への降格。
失意の中で再スタートを切った大分トリニータは、2017年にJ2復帰を果たすとその後僅か2年で日本サッカーの頂点であるJ1に登り詰めることに成功しました。
2013年以来のJ1復帰となった今季は、開幕前から幾多のサッカージャーナリストが降格大本命に挙げる中、開幕戦で強豪鹿島アントラーズを破るなどの下馬評を覆すスタートダッシュを見せて大くのJリーグファンを驚かせましたね。
そんな今、まさに世間的にも大きな注目を集めている大分トリニータの試合が気になっている人も多いのではないでしょうか?
今回は、今季のJ1でもっとも勢いのあるチームと言っても過言ではない大分トリニータの試合をライブ配信で観るにはどうすればいいのか、無料で観れるサイトはあるのか、そういった疑問に解決すべく、大分トリニータの試合を視聴できる方法を徹底的に調べてみました!
大分トリニータの試合を観るならDAZN一択
結論から言うと、大分トリニータの試合を観るならDAZNに加入するのが一番オススメです。
DAZNはJリーグを完全網羅しており、J1はもちろんJ2やJ3まで全ての試合をライブ配信しております。

大分トリニータは九州に存在するチームであり、本州在住の方や他チームのサポーターの方はなかなか現地まで足を運んで試合を観るというのは難しいのではないかと思います。
DAZNだったらホームアウェー戦関係なく全ての試合がライブ配信されているので、スマートフォンやタブレット、PCなどでいつでもどこでも手軽に大分トリニータの試合を視聴することができます!
当然、テレビでの視聴もできるので家でゆっくりと大きな画面で試合を楽しむことも可能!
その際はDAZNに対応しているテレビか、専用の機器が必要になるので注意してくださいね!
DAZNは税込で月額1,890円で楽しむことができます。
また、ドコモユーザーの方ならなんと税込で月額1,058円!
この値段でJリーグに加え、海外サッカーやチャンピオンズリーグなどを楽しむことができるんです。
そう考えるとすごくお得ですよね……!
お試し期間で1ヶ月の間なら無料でDAZNを観ることができるので、気になっている人は一度体験してみたらいかがでしょうか?
大分トリニータの試合速報&ライブネット中継サイト
では、DAZN以外で大分トリニータの試合を観る方法はないのでしょうか。
調べたところ、DAZN以外の方法でいくつか大分トリニータの試合が視聴できることが分かりました!
ここからはDAZNで大分トリニータの試合を観る方法に加え、他の方法も紹介していきます!
DAZNで大分トリニータの試合を観る
冒頭でお伝えしたように、現状では大分トリニータの試合を観るにはDAZNへの加入が一番のオススメです。

その理由の一つとして、DAZNでは試合終了後に“見逃し配信”と呼ばれるサービスでいつでも好きな時に、好きなシーンから試合を再生できる機能があるんです!
見逃し配信とは従来のサービスのように決められた再放送の時間に放送されるものではなく、一定の期間内に試合が配信される形式なので時間に縛られたりわざわざ面倒な予約録画をする必要等もありません!
見逃し配信を使えば、例えば朝の通勤中には前半戦を観て、帰宅時に後半戦を観る……といった自分のタイムスケジュールに合わせた楽しみ方もできます。
まさに痒い所に手が届く、といった機能ですよね!
また、DAZNの加入に当たって面倒な設備工事等の必要もなく、DAZNのアカウントさえ取得してしまえばすぐにスマートフォンやタブレット等などで大分トリニータの試合を楽しむことができます。
加入も簡単、視聴も簡単、ライブ配信される試合もJリーグ、海外サッカー含めて充実しており、サッカーファンなら満足すること間違いなしのコンテンツですよ!
ただ、DAZNでは天皇杯やルヴァン杯は配信していないので注意が必要です!
テレビ放送で大分トリニータの試合を観る
DAZN以外で大分トリニータの試合を視聴する方法の一つとして、地上波やローカル局などで不定期で放送される試合を視聴する方法もあります。
優勝や残留争いが激化するシーズン終盤戦など、リーグ戦やチームの状況によって追加で放送されるカードがある場合もありますが、今の時点で放送が予定されている2019年シーズンは下記の通りです。
明治安田生命J1リーグ 第1節: VS 大分トリニータ(NHK大分)
明治安田生命J1リーグ 第5節: VS サンフレッチェ広島(NHK BS1)
明治安田生命J1リーグ 第6節: VS 北海道コンサドーレ札幌(札幌テレビ)
明治安田生命J1リーグ 第9節: VS セレッソ大阪(NHK BS1)
明治安田生命J1リーグ 第16節: VS ヴッィセル神戸(サンテレビ)
明治安田生命J1リーグ 第25節: VS 松本山雅FC(NHK BS1)
やはりシーズン前はそこまで前評判が高くなかっただけに、他のチームと比べると今の時点での放送数は少ないようです。
また、中には一定の地域でしか放送されなかったりBSへの加入が必須の場合もあるので、実際にテレビで視聴できる試合数はもっと少なくなると思います。
やはり大分トリニータの試合を観るのなら、現状はDAZNが一番適していると言えそうですね!
ちなみにルヴァン杯に関してはスカパー!で独占放送しており、全試合視聴することができます。
YouTubeで大分トリニータのハイライト動画を観る
YouTubeにある大分トリニータ公式チャンネルでは試合のハイライト動画が配信されており、こちらのハイライト動画はDAZNへの加入の有無関係なく誰でも視聴することができます!
また、大分トリニータの公式チャンネルではルヴァン杯のハイライトも配信されており、こちらも同様にスカパー!に契約していない方でも誰でも視聴することができるようになっています。
YouTubeなのでスマートフォンなどで、学校の休み時間や仕事の休憩中などの短時間に手軽にハイライト動画をチェックする……といったことも。
ただ当然ながらYouTubeにある公式チャンネルで配信しているのはハイライト動画であって、フルマッチ動画は配信されていないので注意してください!
違法サイトで大分トリニータの試合を観る
最後の方法として、違法サイトと呼ばれる非公式で試合を配信しているサイトを利用して大分トリニータの試合を視聴する方法があります。
ですがその名の通り、非公式で配信しているので動画が安定しなかったり唐突にサイトが削除されていたり等で不安定なサイトが多く、なおかつ様々な危険性が潜んでいるのでオススメはしません。
・クレジットカードなどの個人情報を抜かれる可能性がある
・悪質なウイルスに感染し、端末が壊れる可能性がある
・変なサイトに飛ばされるばかりで試合が観れない
また、下記のようにリンクへ誘導するような動画をYouTube等でアップされているサイトも違法サイトになるので注意してください!
殆どのサイトがリンク先でユーザー登録を求めてくるので、絶対に違法サイトに個人情報を入力しないようにしてくださいね。

それでもどうしても違法サイトを使って大分トリニータの試合を観たい!という方は「oita trinita live streaming」などで検索すればいくつかサイトがヒットすると思います。
ですがあくまで違法サイトの利用は自己責任で!
メリットよりデメリットの方が多いので、なるべくなら正規の方法で観るようにしましょう。
まとめ
今回は大分トリニータの試合を視聴する方法をまとめてみました!
片野坂体制4年目で、タイミングを見て遅攻と速攻を切り替える熟練された戦術を元に、J1に旋風を巻き起こしている大分トリニータ。
その中でも特に注目なのがセンターフォワードに君臨する藤本憲明で、彼は2年連続J3得点王という記録の他にもJ1からJ3まで全てのカテゴリーの開幕戦でゴールを決めたという珍しい記録も保持しています。
藤本憲明は今でこそ大分トリニータのエースストライカーとしてJ1でも名の通った存在になりましたが、大学卒業後はJFLでプレーしており、26歳でJ3デビューを果たした遅咲きの選手でもありました。
そんな彼が大分トリニータの攻撃陣を牽引し、J1で旋風を起こしている姿にイングランド代表のヴァーディーの姿を重ねたサッカーファンも多いのではないでしょうか?
2019年シーズンの8節終了時点で6得点の好調ぶりを魅せる藤本憲明。
彼のシンデレラストーリーと大分トリニータの躍進に注目必須です!
大分トリニータの試合を観るならぜひDAZNで!!