小川泰弘は”ライアン小川”として親しまれている、ヤクルトスワローズのエース投手です。
「なぜライアン?」と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、理由としては小川泰弘の投球フォームが、メジャーリーグの歴代最高の投手とされるノーラン・ライアンを参考にしているからなのです。
小川泰弘は足を高く上げる、日本人ではなかなか想像できない投球フォームになります。
そこで本記事では小川泰弘の投球フォームを動画で振り返り、独特な投球フォームから繰り出される球種やこれまでの投球成績について振り返ります。
投球フォームや球種、成績をみてみると小川泰弘のすごさがわかります。
小川泰弘の投球フォーム動画
小川泰弘の投球フォームの特徴は、足を高く上げる独特の投球フォームとなっています。
下記は小川泰弘の投球フォームの動画です。
これだけ足を高く上げ、投球の間で一旦静止するような投球フォームをする投手は、日本で見たことがありませんよね。
小川泰弘はそこまで上背のあるほうではありませんが、この足を高く上げ、力を溜める投球フォームからストレートの球速は150km/時に近い球速を誇ります。
この投球フォームから奪った三振は非常に多く、下記は小川泰弘の奪三振集の動画となります。
この日も小川泰弘は低めにボールを集め、相手バッターを翻弄しました。
独特の投球フォームから繰り出される小川泰弘のボールは威力があります。
小川泰弘の球種・成績まとめ
小川泰弘の球種は豊富で、ストレート系の球種が多いです。
小川泰弘と言えばストレート!という印象を抱いている人も多いのではないのでしょうか。
その他の球種としてはストレート、ツーシーム、カットボールのストレート系の球種に加え、カーブ、スライダー、フォーク、サークルチェンジの変化球を投げます。
特に球種の中でも、フォークは決め球として使うことも多くなっており、小川泰弘が自信を持っているボールです。
小川泰弘の年度別の成績は下記の通りです。
2013年:16勝4敗 防御率2.93 奪三振135
2014年:9勝6敗 防御率3.66 奪三振108
2015年:11勝8敗 防御率3.11 奪三振128
2016年:8勝9敗 防御率4.50 奪三振114
2017年:8勝7敗 防御率2.83 奪三振109
2018年:8勝5敗 防御率2.75 奪三振94
小川泰弘は安定した防御率を誇っており、いかに優れた投手であるかがわかる数字ですね。
特にルーキーイヤーに残した成績で最多勝を獲得し、この年の新人王にも選ばれる圧巻の投球で優れた投手成績を残しました。
また、そのほかの投球成績を見ると、意外と三振数が多くないのではという印象を持つ人もいるかもしれません。
これはストレート系の球種が多いということも関係している可能性が高く、どちらかというと少ない球数でバッターを打ちとっていくというスタイルを確立しているようです。
投球成績をみることで、小川泰弘の特徴が分かるという点はおもしろいですよね。
小川泰弘が所属するヤクルトスワローズの試合はDAZNで視聴がおすすめ!
小川泰弘は独特な投球フォームから様々な球種を操り、好成績を残します。
そんな小川泰弘の活躍する試合を視聴するには様々な方法があります。
多くの人がヤクルトスワローズの試合を視聴するのはテレビですが、最もおすすめなサービスはDAZNです。
DAZNはスポーツ中継を行っているサービスであり、スマートフォンやパソコンから試合を視聴することができます。
ヤクルトスワローズのテレビ中継は、同じく東京に日本一の人気を誇る”読売ジャイアンツ”がある都合上、放送される機会は多くありません。
ヤクルトファンの人の中には、もっと試合中継を見たいと考えている人も多いのではないでしょうか。
DAZNであれば、プロ野球中継は1日最大6試合放送される日も多く、ヤクルトの試合も毎日のように放送されています。
その他にもDAZNには多くのメリットがありますので、下記にまとめました。
・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でも、メジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。
試合終了まで完全放送!見逃し配信やハイライト動画などの機能も充実。
DAZNはテレビと異なり、試合開始から試合終了まで完全に放送され、見逃し配信やハイライト動画のサービスで自分が好きな時間に小川泰弘の試合を観戦することが可能です。
小川泰弘はヤクルトスワローズのエース投手です。
そのため注目が集まる、巨人や阪神といった強豪球団との試合で登板する機会も多いです。
小川泰弘が強豪球団と対戦する試合を視聴したいけどライブ視聴は難しい。
「平日は仕事の残業でプレーボールに間に合わない」「休日は外出していることが多いので試合を見れない」という人は多いのではないでしょうか。
そんな人のために、プレーボールから1試合まるごと試合を視聴することができるサービスが見逃し配信です。
見逃し配信を利用すれば、ライブ配信の感覚で試合を視聴することが可能となります。
自分の時間ができた時間に試合を楽しもうと考えている人には非常に魅力的なサービスですよね。
また、DAZNはハイライト動画も充実しています。
小川泰弘が投げているシーンはもちろん、得点シーンや試合の詳細もハイライト動画で確認することができます。
その為、どうしても時間がないという人については、ハイライト動画を確認するだけでも試合を振り返ることができるというのはうれしい点ですよね。
”スポーツはライブ配信で見るもの”という概念を覆したという点でも、DAZNは非常に優れていると言えますね!
DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!
DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富です。
野球であればメジャーリーグの試合放送があり、日本人選手の出場試合はほとんど全試合放送されています。
現在であれば大谷翔平の出場試合が放送されることが非常に多いです。
現在大谷翔平は、大活躍した昨年の打撃成績を超えるペースでヒットやホームランを放っており、メジャーリーグの中でも最も才能のある選手と評価されています。
そんな大谷翔平の活躍もライブ配信はもちろん、見逃し配信やハイライト動画で振り返ることができるのはうれしいですよね。
また、DAZNでは10,000試合以上の放送があり、バスケットボールのBリーグの試合やF1のレースの放送もあります。
またDAZNがスポーツの中でも一番力を入れているのはサッカー中継であり、国内のJリーグ中継は全試合ライブ配信と見逃し配信をしています。
海外サッカー中継も充実しており、久保建英の所属しているレアルマドリードの試合等を楽しむことができます。
様々なスポーツを楽しみたいという人にとってもDAZNはおすすめです。
DAZN以外で小川泰弘の出場試合を観戦する方法
小川泰弘の出場試合を視聴する方法はDAZN以外に3つあります。
ここではそのサービスを1つずつ詳しく見ていきます。
小川泰弘の出場試合を視聴可能なサービス一覧
小川泰弘の出場試合を視聴する1つ目の方法はテレビの民放・BS1で視聴する方法です。
□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ
民放やBS1でプロ野球中継を視聴しているという人は、現在も多くいらっしゃると思います。
しかし、ヤクルトの試合が民放やBSで放送されることは少ないです。
セ・リーグには巨人と阪神という関東と関西で最も人気を集める球団が在籍しており、プロ野球中継はこの2球団に枠を取られることが多いです。
同じ関東に在籍しているヤクルトスワローズはテレビ中継されるという点でどうしても不利となってしまいます。
放送数が少ないというデメリットが大きいため、民法やBSでヤクルトスワローズの中継を視聴するのは控えた方がよさそうです。
ヤクルトの試合を視聴する2つ目の方法はケーブルテレビを用いた方法です。
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
J SPORTSはケーブルテレビを接続することで視聴することができます。
ケーブルテレビのメリットは、ヤクルトの試合放送が多いという点です。
また、試合開始から終了まで放送しているという点もうれしいですよね。
しかし、DAZNと比較するとどうしてもデメリットのほうが多くなってしまいます。
まず月額料金を比較した場合、DAZNはドコモユーザーであれば月額980円、それ以外のキャリアの方は1,750円で利用することができます。
この金額はケーブルテレビよりも安い為、金額の面でDAZNに軍配が上がります。
さらに、スマホから試合が視聴できる点やライブ配信を視聴できなくても見逃し配信やハイライト動画で試合を確認できるという点など優れていることが多いです。
ケーブルテレビに新規で加入するより、DAZNに加入した方がメリットは大きいと言えます。
3つ目のサービスは違法サイトから試合を視聴する方法です。
しかし、この方法はおすすめできませんし、そもそも違法サイトでプロ野球放送を扱っているサービスが少ないです。
そのため、プロ野球中継を行っている違法サイトを見つけることが困難ですし、見つけたとしても違法サイトには下記のデメリットがあります。
違法サイトからの視聴は下記のデメリットがあります。
□ウィルス感染のリスクがある。
※広告クリックによりスパイウェアというウィルスに感染し、最悪パソコンが動かなくなるケースもあります。
□広告が中継画面に複数出てきて、試合に集中できない。
□違法サイトは試合途中でいきなり中継が途切れるケースがほとんど。
□スポーツ中継の許可を得ているわけではないため、違法サイトを通じて試合を観戦することは違法サイトを支持することに繋がり、道徳的に受け入れられない人も多数。
上記のようにメリットはないため、違法サイトから小川泰弘の出場試合のライブ配信を視聴するのは避けましょう。
まとめ
この記事では小川泰弘の投球フォームや球種・成績を中心にみてきました。
小川泰弘はノーラン・ライアンを真似た足を高く上げる独特の投球フォームから様々な球種を投じます。
また、投球成績に関しては安定した防御率を毎年残していますが、ストレート系の球種が多いということもあって、奪三振は多くない投手です。
そんな小川泰弘の所属する東京ヤクルトスワローズの試合は、DAZNで視聴するのがおすすめです。
テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。
DAZNには無料のお試し期間が1カ月ありますので、その間に番組表の確認や小川泰弘の出場試合を確認してみて下さい。
是非DAZNを無料でお試ししてみて下さい。