野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

NBAをネット中継やライブ動画で無料視聴する方法

NBA

今年のNBAはここ10年で1番面白いですよ!!

なぜかというと、「2019年‐2020年シーズンは、どのチームが優勝するか分からない。」

と言われているからです。

実力が均衡しているチームが多い上に、 アメトーークでも取り上げられるように、日本人では「八村塁」「渡邊雄太」「馬場雄大」の3名がNBAにチャレンジしており、日本人からしてもワクワクしますよね!

特に「八村塁」選手は、NBA開幕3戦連続でスタメンで活躍しているので、必見です!

という事で、NBAのライブ配信や動画を視聴する方法を解説していきたいと思います。

結論:NBAの試合をネット中継やライブ動画視聴するならNBA Rakutenがオススメ!

結論、NBAの試合をネット中継やライブ動画視聴するにはNBA Rakutenがオススメです!!

テレビやパソコンはもちろん、スマホやパソコンなどのデバイスからも試合を視聴できる為、外出先でも試合を視聴することができます!

しかも、仕事や用事でライブを見逃してしまったとしても、VOD再生で試合開始から終了までじっくりと視聴できます。

無料期間も設けられているので、その期間に試合視聴できるという点嬉しいですね!

あと、NBA Rakutenをオススメする最大の理由としては…そもそもにNBAの試合を配信しているサービスがほとんどありません…。

日本国内で最大のスポーツ中継サービスのDAZNですが、なんとNBAの試合の取り扱いはありません。

ケーブルテレビも全てNBAの中継からは撤退してしまっています。

ネット中継でライブ動画を楽しむことができるのは国内ではNBA Rakutenのみです!

NBAの試合をライブ動画で視聴できるNBA Rakutenをオススメするポイント

NBAの試合をライブ動画で思いっきり楽しむには、NBA Rakuten一択という結果でした。

そこで、NBA Rakutenの特徴やメリットをまとめてみました!

NBA Rakutenのメリット

・NBAのネット中継やライブ動画を視聴するコースは、最安月額990円(税込)で利用可能!
・安心の初月無料視聴期間あり!
・ライブ放送を見逃しても、VOD放送で見逃し配信として試合を楽しむことができる!
・スマホやパソコンはもちろん、大画面のテレビでもネット中継やライブ動画を視聴可能!
・平日1試合、休日は2試合の注目試合の放送があり、NBAを満喫できる!

NBA Rakutenの魅力はなんといってもVOD配信という見逃し配信サービスがある点です!

NBAの試合はアメリカ時間の夜、日本時間であれば午前中に試合放送があることが多いです。

そのため、 仕事などでネット中継やライブ動画を楽しめないという人は多いと思います。

そんな時に見逃し配信が活躍します!

試合終了後30分ほどすればNBA Rakutenのサービス内でライブ配信のあった試合を視聴できるので、自分の生活スタイルに合わせて、いつでも好きな時間に試合を楽しむことができます。

なかなかライブで試合を見れないという方にとって、これほどありがいたいサービスは無いと思います!

また、NBA Rakutenではその日の注目試合がネット中継やライブ動画で配信されるという点も嬉しいポイントの一つです。

更に、NBA Rakutenは初月無料お試し期間があるため、自分の見たい試合があるのか、使い勝手はどうかなど、NBA Rakutenのサービスを確かめることができます!

NBA Rakutenの料金プラン

NBA Rakutenの気になる料金プランをまとめました。

NBA Rakuten料金プラン

BASIC PASS
月額:990円 年額:7,700円
シーズン中週9試合以上 (平日1試合以上、休日2試合以上、日本語解説付き)
初月無料トライアルキャンペーンあり

TEAM PASS
月額:1,430円 年額:15,400円
選択した1チームの全試合が見放題

【LEAGUE PASS】
月額:2,640円 年額:9,900円
NBAの全30チームの全試合、24時間放送のNBA TV等、全ての動画が見放題

初月無料お試し期間が用意されているのは「BASIC PASS」の月額プランのみです。

まずはNBA Rakutenをお試しで使ってみたいという方は、「BASIC PASS」プランを選択しましょう!

NBA Rakutenの3分でできる登録方法

NBA Rakuenの登録手順を画像付きで解説します。
3分ほどで簡単に完了できますよ!

NBA Rakuten 登録手順
①左上の「ログイン」へ進みます。

②楽天IDとパスワードを入力し、ログインします。※楽天会員じゃない方はページ右の「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」へ進みます。

③約款が出てくるので、「同意する」へ進みます。

④メールマガジンの選択可否を選び、「始める」へ進みます。(マガジン受け取りが嫌な方はボックス内のチェックを外しましょう)

⑤視聴プラン選択です。初月無料の「BASIC PASS」がオススメです。

⑥ページ下部、「クレジットカードのセキュリティコード」を入力し、「購入を確定する」へ進みます。
⑦購入完了しました。さぁ!後は観たい試合を選択してみましょう!
楽天会員の方は、メール認証等もなく、すぐに登録ができます!
会員でない方も、楽天会員登録は簡単にできるので、すぐにNBA Rakutendで試合を楽しむことができます!

NBA Rakuten以外でNBAの試合をネット中継やライブ動画で楽しめる動画配信サービス

NBA Rakuten以外でNBAの試合をネット中継やライブ動画で楽しむことができるサービスも調べてみました!

NBAリーグパスでNBAの試合をライブ動画で視聴する方法

NBAの試合をネット中継やライブ動画を視聴する1つ目の方法は、NBA公式が提供している「NBAリーグパス」です。

NBAリーグパス

【月額料金】
・リーグパス(NBA全試合をネット中継・ライブ動画で楽しめる):2,400円
・チームパス(自分が選択した1チームの全試合をネット中継・ライブ動画で楽しめる):1,300円
・ゲームパス(自分が選択した8試合をネット中継とライブ動画で楽しめる):940円

【視聴方法】
パソコン、タブレット、スマートフォン

NBA Rakuten以外に、唯一NBAのネット中継やライブ動画を正式に視聴できるサービスです。
このサービスはとにかく多くの試合を視聴することができるという点で、自分が贔屓にしているリームがあればそのチームの全試合を楽しむことができます!

しかし、正直このサービスは個人的には必要なく、楽天TVの方がメリットがあると感じます。
というのも、NBAの試合を全試合視聴するのは不可能ですし、注目の試合だけをネット中継やライブ動画で楽しみたいと考えれば、平日は毎日1試合、休日は2試合放送される楽天TVで十分だからです!
さらに、解説は全て英語となっています。
試合を楽しむには日本語の解説を好む人も多く、英語の解説では満足できないですよね。
無料期間もないため、こちらも無料視聴期間を設けてくれる楽天TVの方がメリットがあるように感じられます!

BS1でNBAの試合をライブ動画で視聴する方法

BS1

【月額料金】
2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)

【視聴方法】
テレビ放送

しかし、この方法はあまりおすすめできません。
というのも、BS1でNBAの試合が放送される頻度は非常に低いからです。
ライブ配信ということに限ればプレーオフに入ってからの数試合しか視聴できません。
ネット中継やライブ動画を配信しているサービスと比較すると放送頻度が圧倒的に低いですし、ほとんどが深夜の録画放送です。
BS1が視聴できる環境であれば無料視聴できますが、この方法はNBA Rakutenと比較してもコスパが悪いかもしれません。

YouTubeでNBAの試合を視聴する方法

YouTubeでNBAの試合をハイライト動画で視聴する方法もあります。

しかし、フルマッチはなかなかアップされていないので、試合を丸々楽しみたい!ハイライト以外にも観たいシーンがある!という方には物足りないかもしれません。

当然ですが、お目当の対戦がアップされていないこともあります。

違法サイトでNBAの試合を視聴する方法

“違法サイト”と海外のサイトを経由してハイライトを観る方法もあります。

「英字のチーム名 live streaming」と検索すれば違法サイトが出て来ます。

違法サイトと呼ばれるサイトは複数あり、「無料で世界中の試合が楽しめます」と視聴を促して来ますが、デメリットが多いのでご注意ください。

違法サイトを利用するデメリット

・パソコンにウィルスが入ってしまい、故障の原因になってしまう
・広告が邪魔で、クリックすると詐欺やウィルス感染の画面が出たりする
・個人情報が抜き取られるリスクがある

違法サイトは無料で楽しむことができますが、ウィルス感染や詐欺などでパソコンの修理代や思わぬ出費で逆に高くついてしまうかもしれません。

違法サイトを利用するのであれば、それよりも楽天テレビを利用して安全にNBAの試合を楽しむ方がいいと思います!

当サイトでは、違法サイトの利用方法はオススメしません。

NBAの注目選手は?

最も注目の選手は、NBA史に名を残すロサンゼルス・レイカーズの「レブロン・ジェームズ」選手でしょう。

愛称は“キング”で、背番号は憧れのマイケルジョーダンと同じ23番。

今季でキャリア17シーズン目を迎え、これまでにNBAチャンピオン3回、シーズンMVP4回、ファイナルMVP3回、オールスターMVP3回の他、数々の最年少記録、歴代記録を更新しているトッププレイヤーです!!

レギュラーシーズンでは、前代未聞の通算3万得点、8,000リバウンド、8,000アシスト以上を達成しており、70年以上の歴史を持つNBAにおいて唯一無二の数字を叩き出しています…すごすぎて笑ってしまう次元ですね。笑

そして、我らが日本からは最近話題の「八村塁」選手でしょうね!

2019年にNBAドラフトにエントリーを表明し、2019年6月20日、ワシントン・ウィザーズから一巡目9位指名を受け、大きく報道されましたね。

八村選手のインタビューをニュースで見たと言う方も多いのではないでしょうか。

日本人でNBAドラフト指名を受けたのは岡山恭崇以来で、1巡目指名は初の快挙でした!

また、日本人初となるエア・ジョーダンと契約したことも発表されました

2019年10月23日、シーズン開幕戦でスターターとしてデビューし、チームは敗れましたが、八村選手は14得点、10リバウンドのダブルダブルを記録し存在感を示しました!

スター選手や日本人選手の活躍に注目すると、更に楽しく試合を観戦できますね!

まとめ

この記事ではNBAの試合をネット中継やライブ動画で無料視聴する方法を紹介してきました。

視聴方法を調べた結果、NBAの試合を視聴するのであればNBA Rakutenが1番のオススメという結果でした。

ライブ動画だけでなく、見逃し配信や様々なデバイスから試合を視聴できるというメリットもあり、自分の生活スタイルに合わせて楽しむことができます。

無料のお試し視聴期間も設けられているので、是非一度NBA Rakutenを試してみて下さい。
NBA RakutenでNBAの試合を存分に楽しみましょう!