松井裕樹と言えば高校時代から注目を浴びていた日本を代表する抑え投手ですよね!
入団当初は先発投手として期待されていましたが、抑え投手に転向したことで一気に存在感を増し、奪三振ショーを披露するなど大活躍。
独特な投球フォームから放たれるストレートやスライダーの球種は、分かっていても打つのが非常に難しいボールとなっています。
そこで、この記事では松井裕樹の奪三振ショーを動画で振り返り、投球フォーム・球種についてみていきます!
この記事を見て、松井裕樹圧巻の奪三振ショーや、投球フォーム・球種に関して、気になっている人の参考になれば嬉しいです。
松井裕樹の奪三振ショー動画や投球フォーム・球種のまとめ
松井裕樹はチェンジアップやスライダーなどで奪三振の山を築いていきます。
下記は松井裕樹の奪三振ショーの動画となります。
見ていて本当に気持ちのいい奪三振ショーですよね!
動画を見るとストレートで見逃し三振を取るシーンもありますが、ウイニングショットの球種であるスライダーやチェンジアップで空振り三振を取るシーンが目立ちます。
松井裕樹の奪三振ショーは本当に見ごたえがありますよね!
また、松井裕樹の投球フォームは特徴的で、投球後に左足が大きくクロスするような投球フォームになっています。
そのため、豪快な投球フォームという印象を受けますよね!
下記は松井裕樹の投球フォームをスローモーションで見た動画です。
松井裕樹の投球フォームは非常にまとまっており、きれいな印象を受けます。
また、投げ終わったあとのフォームを見ると松井裕樹の投球フォームは豪快で、見ていて気持ちいいという印象を受けますよね!
松井裕樹は豪快な投球フォームから様々な球種を投げます。
松井裕樹の球種と言えば、なんといっても魅力はスライダーですよね!
スライダーの被打率はなんと1割台の前半です。
また、空振り率も20%を超えており、松井裕樹の持っている球種の中でも最高の球種ということができます。
非常に曲がり幅の大きなスライダーを投げ、奪三振ショーを披露するということで非常に魅力的な投手ですよね!
また、その他の球種としてはストレートやカーブ、チェンジアップがあります。
松井裕樹はストレートも非常に威力のある球種となっています。
松井裕樹が所属する楽天ゴールデンイーグルスの試合はDAZNで視聴がおすすめ!
松井裕樹の奪三振ショーは見ごたえが十分ですし、豪快な投球フォームから様々な球種を操る非常に魅力的な選手ですよね!
そんな楽天ゴールデンイーグルスの松井裕樹の試合を視聴するには、DAZNがおすすめです。
DAZNはスマホやパソコンから試合を視聴することができ、月額料金もドコモユーザーの方であれば980円、それ以外のキャリアの方は1,750円で利用できるというプロ野球好きには非常に魅力的なサービスですよね!
さらに加入初月については無料のお試し期間があります。
DAZNを一度確認するという意味でこの期間を利用することができますし、リスクなくこの期間無料でスポーツ中継が見れるのは本当にうれしい点です!
特に確認したい点は、番組表となります。
DAZNは楽天ゴールデンイーグルスの試合がかなり高い頻度で放送されていますが、全試合放送しているわけではありません。
イメージとしては1週間に4~5試合の放送となるようなイメージです。
そのため、自分がどれだけの頻度で試合視聴をしたいのかという面を含めて番組表を確認する必要があると思います。
その他DAZNにはたくさんのメリットがあります。
・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でもメジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。
これまでのプロ野球観戦の常識を覆す!見逃し配信やハイライト動画などの機能も充実。
DAZNはこれまでのプロ野球中継とは異なり、見逃し配信やハイライト動画が非常に充実しています。
特に見逃し配信は試合を録画せずに、1試合まるごといつでも視聴することができます!
この機能は本当にユーザーからするとメリットがありますよね。
今後プロ野球は優勝争いが過熱する時期になります。
楽天ゴールデンイーグルスはクライマックスシリーズの進出が十分に狙えるという順位であり、9月になれば1試合も見逃せないような緊迫した試合が続きます!
そんな時にライブ視聴ができないというようなタイミングで試合結果を見ずに見逃し配信で試合を視聴するという方法がとれるようになるのです。
これはテレビではできない視聴方法となるため、DAZNの中でも最もメリットのあるサービスですよね!
また、どうしても時間がないという人はハイライト動画だけでも試合を楽しむことができます。
ハイライト動画についてもいつでも試合を視聴することができるというメリットがあったり、テレビのハイライトよりも時間が長いため見ごたえがあるといったメリットがあります。
スマホから試合視聴することができるという点もうれしいですよね!
見逃し配信とハイライト動画のクオリティーについては1カ月間の無料お試し期間中にサービスの質を確認してみることをおすすめします。
DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!
DAZNプロ野球以外のコンテンツが豊富です。
同じ野球であればメジャーリーグの試合は1日最大6試合、年間で750試合もありますし、スポーツ全体で見ると年間で10,000試合以上の試合が放送されています。
メジャーリーグもこれからシーズン終盤となっていき、優勝争いやタイトル争いが熾烈になっていきます。
中でも注目は首位を走る田中将大が所属しているヤンキースの試合とシーズン途中からの出場にも関わらず自己最高の記録を残す勢いのエンゼルスの大谷翔平の活躍です。
特に大谷翔平はタイトル獲得こそ難しいかもしれませんが、30本に近いホームラン数を残すかもしれません。
DAZNは毎日のように試合放送があるため注目して視聴するのがおすすめです!
サッカー中継はJ1の試合はもちろん、J2やJ3の試合も放送されており、地元のチームを応援したいという人にとっても非常にありがたいです!
さらに、海外サッカー中継もあり、プレミアリーグやチャンピオンズリーグはDAZNが独占放映権を取得しています。
サッカー中継についても見逃し配信やハイライト動画もあり、非常にありがたいですよね!
その他、テニスやBリーグなど多くのスポーツの放送もあります。
様々なスポーツを楽しみたいという人にとっても、DAZNはおすすめです。
DAZN以外で松井裕樹の出場試合を観戦する方法
松井裕樹の出場試合を視聴する方法は、DAZN以外にも視聴方法があります。
ここではテレビ放送と違法サイトでの視聴方法をみていきます。
松井裕樹の出場試合を視聴可能なサービス一覧
松井裕樹の出場試合を視聴するにはテレビの民放・BS1やケーブルテレビで視聴する方法があります。
それぞれのサービスの詳細は下記の通りです。
□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
民放であれば、東北のテレビでは高い頻度で放送されていると思いますが、それでも放送数はケーブルテレビやDAZNよりも少なくなっています。
BS1であれば試合放送は本当にたまにしかないので、こちらからの視聴は控える方がいいかもしれません!
民放であれば試合開始から終了まで視聴できないという点や、イニング間にCMが挟まることもあるので、テレビ視聴をするのであれば、ケーブルテレビを視聴するのがおすすめとなります。
また、テレビとDAZNの試合を比較した際のメリット・デメリットを下記にまとめてみました。
・テレビでの試合観戦の場合は外出先からは視聴が不可能。DAZNは外出先からスマホで視聴可能。
・テレビはライブ配信のみで、後から試合を視聴しようと思えば録画する必要がある。DAZNは見逃し配信で視聴可能。
・月額料金を比較すると、ドコモユーザーでなくてもDAZNの方がケーブルテレビより安価。
DAZNと比較すると、ケーブルテレビよりもDAZNの方がメリットがあると思います。
DAZNとケーブルテレビを比較した場合のDAZNのデメリットについては大画面で視聴できないという点が挙げられるかもしれません。
しかし、PS4を利用したり、チューナーでパソコンとテレビを繋げればテレビの大画面で試合を視聴することができます!
上記内容を踏まえると新規の方はDAZNで視聴することをおすすめします!
また違法サイトから試合を視聴するという方法もあります。
しかし、違法サイトからの視聴はプロ野球の場合は不可能となります。
違法サイトで試合を見つけるのは非常に難しく、英語の検索ではプロ野球の違法サイトはめったにでてきません。
中国語などであれば見つかる可能性もありますが、違法であるためすぐに削除されるということが多いです。
その他ウイルス感染のリスクがあったりとデメリットが多いため違法サイトからの試合観戦は絶対に控えるようにしましょう。
まとめ
この記事では松井裕樹の奪三振ショー動画や、投球フォーム・球種をみていきました!
松井裕樹の投球フォームは豪快で、スライダーを始めとして様々な球種を操りました。
また、松井裕樹の奪三振ショーは本当に魅力的ですよね!
そんな松井裕樹の出場試合はDAZNで視聴するのがおすすめです。
テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。
DAZNには無料のお試し期間が1カ月ありますので、その間に番組表の確認や松井裕樹の出場試合を確認してみて下さい。
是非DAZNを無料でお試ししてみて下さい。