野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

【MLB】マリナーズの全試合をネット中継やライブ動画で無料で観る方法

「シアトル・マリナーズ」といえば、日本人選手にとてもゆかりのあるメジャーリーグチームですね!

最近では、菊池雄星選手が所属していますし、過去には9人もの日本人選手が所属していました。

(過去にマリナーズに所属していた選手)
マック鈴木、佐々木主浩、イチロー、長谷川滋利、木田優夫、城島健司、川崎宗則、岩隈久志、青木宣親

日本人選手が出場している試合は見ていてワクワクしますし、ライブ中継で視聴したいですよね!

そこで、今回はスマホなどでネット中継でリアルタイム視聴・ハイライト動画を視聴できる配信サービスをご紹介します。

結論:メジャーリーグの試合を観るならDAZNが最強!

メジャーリーグを観るならDAZNが一番です。

DAZNの特長

・1890円という格安価格でメジャー以外も視聴可能
・1ヶ月の無料期間で試すことができる
・1日最大6試合も視聴可能
・スマホ、PC、タブレット、TV、ゲーム機のどれからでも視聴可能
・ハイライト動画視聴ができる
・いつでも解約可能

上記にもある通り、DAZNには1ヶ月の無料期間がある上に解約はいつでも可能ですので、その間に継続を考えるのもありですね!この機会に是非、一度お試しください!

マリナーズの試合のネット中継(ハイライト)をスマホやPCで観るなら!?

マリナーズの試合をスマホやPC・タブレットで視聴する場合、
・DAZN
・MLB.TV
の2つがあります。その中でもDAZNがおススメです。

おススメな理由として…
DAZNは、メジャーの試合だけで1日に最大6試合放送しているのに加え、ハイライト動画・見逃し視聴もあります。

メジャーだけでなく日本プロ野球・その他スポーツも月額1890円でネット中継を視聴できます。

しかも、今ならお試し無料期間があるので、試してみて継続するかを決める事ができるのも良いですね!

また、DAZNでは日本人選手が出場している試合を優先的に放送するので、
エンゼルス:大谷翔平
ヤンキース:田中将大
カブス:ダルビッシュ、田澤純一
ドジャース:前田健太
パドレス:牧田和久
マリナーズ:菊池雄星
バックス:平野佳寿

上記選手が所属する試合を優先的に視聴することができます。

DAZNはこんな人におすすめ!

・メジャーリーグ所属の日本人選手の試合を観たい人
・メジャー以外に日本プロ野球を観たい人
・野球だけでなく、色んなスポーツを観たい人
・ライブ配信動画を視聴したい人
・見逃し視聴、見直し視聴したい人
・ハイライト動画を視聴したい人

<総合比較>マリナーズの試合が視聴できる動画配信サービス

サービス名 月額料金 無料期間 試合数/日
DAZN 1890円 最大6試合(日本人選手を中心)
スカパー(J SPORTS) 2890円 × 最大3試合(日本人選手を中心)
ケーブルテレビ(J SPORTS) 契約内容で変化 × 最大3試合(日本人選手を中心)
NHK総合 1260円~ × 1試合(不定期)
MLB.TV 24.99ドル(約2750円) × 全試合

価格だけで見ればNHKが安いですが、1日1試合しか放送されませんし、不定期放映なので確実に見れる可能性の方が低いです。

一方、DAZNは1日で最大6試合見れますし、コスパが断然良いのです!

しかも、DAZNはネット中継の他にハイライト動画も提供しているので、見直し視聴でじっくり視聴したい方、ハイライトで良いプレーを見たい方にもおすすめです!

無料視聴できる期間があるので、一度お試しすることができるのもDAZNの良い点です。

では、次は各動画サービスのメリットとデメリットをまとめていきます。

マリナーズの試合が視聴できる動画配信サービスのメリット・デメリット

サービス名 特長・メリット デメリット
DAZN ・無料期間1ヶ月あり
・メジャー以外のスポーツも見放題
・1日最大6試合視聴可能
・全試合は視聴できない(1日6試合)
スカパー(J SPORTS) ・田中将大、大谷翔平出場試合を全試合放送 ・全試合は視聴できない(1日3試合)
・アンテナの設置が必要
ケーブルテレビ(J SPORTS) ・自分の視聴したいジャンルを選択できる ・アンテナの設置が必要
・料金設定が複雑
NHK総合 ・テレビがあれば実質無料で視聴できる ・不定期で1日1試合のみ
MLB.TV ・メジャーリーグ全試合視聴できる ・全表記が英語であり
・日本からの視聴だと制限が多い
・不具合がある場合、英語で対応
・料金がドル支払いのため変動する

上記5社は3種類に分けることができます。

・DAZN、MLB.TV=定額制動画配信サービス
・スカパー、ケーブルテレビ=有料衛星放送
・NHK総合=TV放送

スカパーやケーブルテレビでメジャーリーグの試合を観ようとする場合、アンテナを取り付ける必要がある上に、月額利用料が4000円を超えてしまうこともあります。

一方で、DAZNやMLB.TVのような定額制動画配信サービスであれば、お持ちのスマホやパソコンやテレビに接続し、簡単に試合を視聴することができます!

マリナーズの試合を観るならDAZNとMLB.TVはどっちが良いの??

では、誰でも簡単にメジャーリーグを視聴できる動画配信サービスであるDAZNとMLB.TVであればどちらが良いのでしょう…?
各サービスの特長を比較してみましょう。

サービス名 料金 1日配信試合数 無料期間 視聴環境
DAZN 1890円 6試合 1ヶ月間 スマホ/PC/タブレット/TV/ゲーム機
MLB.TV 約2750円($のため変動あり) 全試合 なし スマホ/PC/タブレット/TV/ゲーム機

【MLB.TVの場合】
「ドルでの支払いになるため料金が変動する」「料金が少し高い」「サービス対応がすべて英語」「ライブ配信がされない場合が多い」「ハイライトの配信が遅れることが多々ある」などと、日本にいる方向けのというよりは、やはりアメリカ在住の方向けのサービスの要素が強いですね。

特に不具合があってMLB.TVに直接電話する場合、国際通話料金がかかる上にすべて英語です…。相当ハードルが高いです。

【DAZNの場合】

価格は1890円と最安値です。

1ヶ月の無料期間があるため、納得いかなければそのまま解約すれば1円もかかることはありません。

また、ライブ放送と見逃し放送の2つがあるので、どんな方にもフィットする視聴方法が選択できます。

しかも、日本人が所属するチームの試合を中心に放送されるため、日本にいるメジャーリーグファンの方の多くがDAZNを選んでいます。

シアトル・マリナーズの注目選手・見所

現在のマリナーズの注目選手といえば、なんとっても「菊池雄星」選手ですよね!

日本にいる時もスポーツ番組でハイライト映像で取り上げられていたように、菊池選手の思い切りの良いピッチングで海外のパワーヒッターを相手に三振の山を築いていく姿をみたいですね!

それに加え、MLBを代表する選手になる可能性を秘めているイケメン「ミッチ・ハニガー」、マリナーズの大砲「エドウィン・エンカーナシオン」完全試合を達成したこともあるレジェンド「フェリックス・ヘルナンデス」。

各ポジションごとに面白味がある3人にも注目です!!

まとめ

今回は、【MLB】マリナーズの全試合をネット中継やライブ動画で無料で観る方法について、まとめさせていただきました。

マリナーズファンの方でなくても、日本人選手が世界最高峰のMLBで活躍する姿は感慨深いものがありますよね。

ライブ中継を観るもあり、ハイライトでメジャーのスターたちのスーパープレイを見るのもあり!

DAZNでメジャーリーグ、日本野球、それに加え様々なスポーツが楽しみましょう!