世界的にも知名度が高い古都・京都にホームタウンを置くのが「京都サンガ」です。
やはり京都サンガがACLなどで世界に打って出るようになれば日本のサッカーレベルも向上するというもの。
みんなで京都サンガを応援して、日本のサッカーレベルを上げていきましょう。
果たして、京都サンガライブ配信やネット中継の動画が観れるサイトはあるのでしょうか?チェックしてみました。
結論:京都サンガの試合動画はDAZNでライブ配信
後ほど京都サンガの試合をライブ配信で動画視聴できるサイトを紹介しますが、結論から伝えるとJ1、J2、J3とすべてのJリーグのライブ配信をしているDAZNがやはり一番です。
DAZNですと、京都サンガ戦はもちろん熱戦が続くJ2全試合だけでなく、J1、J3まですべてのJリーグ試合をライブ観戦可能。
DAZNさえ入っていれば、「ガンバ大阪」「セレッソ大阪」「FC岐阜」のような近隣のクラブの動向も逐一チェックが可能です。
また、京都サンガのホーム試合はスタジアムで観戦する人も、あとからじっくり試合を観直すなんてこともできるわけです。
他にも、Jリーグだけでなく、海外サッカーやバスケット、プロ野球、テニス、ボクシングなどなどあらゆるスポーツ中継を網羅しているといってもいいほどの充実ぶりなので、スポーツ好きにはたまらないコンテンツとなっていますよ。
DAZNの使用料金は、月額1,750円(税抜)ですが、1か月間の無料でお試しができる期間もあるので、まず1か月試しでDAZN生活をしてみると良いでしょう。
※ドコモユーザーはDAZNの使用料が980円(税抜)(DAZN for docomo)
京都サンガの試合速報&ライブネット中継サイト
さて、結論では京都サンガの試合動画をライブ配信やネット中継で観るならDAZNがおすすめと紹介しました。
ただ、他の動画配信サービスではライブ中継が行われていないのか気になって調査してみました。
現状だと京都の地方局も含め、京都サンガのライブ中継(録画放送含む)は残念ながら行っている局はなさそうです。
やはり京都サンガの試合をフルタイムで観るにはホーム、アウェイともにDAZN一択ということになります。
Jリーグのライブ中継はDAZNのみですが、ルヴァンカップや天皇杯などは取り扱っていません。
ルヴァンカップや天皇杯のライブ中継はスカパーが放映権を持っています。
なかなか鹿島アントラーズや浦和レッズなどJ1の強豪との試合はありませんから、ルヴァンや天皇杯で実力を見せつけたいですね。
また、試合が終わった後のハイライト動画がYouTubeにて「Jリーグ公式チャンネル」が配信しています。
あくまでもゴールシーンなどもハイライト動画のみとなっているので、試合全体を見るにはDAZNのライブ配信しかありません。
DAZNで京都サンガの試合をライブネット中継で観る

DAZNではJリーグと破格の契約金で契約中なので、京都サンガをはじめJ1からJ3までJリーグ全試合をライブ配信中です。
そのため、京都サンガの試合はホーム試合はもちろんアウェイの試合もリアルタイムで観ることができます。
J2リーグは北は山形、南は鹿児島、沖縄まで日本中にあるので、なかなかアウェイは行けないもの。DAZNがあればどんなに遠くの試合もライブ中継で観られるのです。
また、昇格のプレーオフや入れ替え戦も配信されるので、Jリーグの試合を思いっきり楽しむことができますね。
ただ、Jリーグのリーグ戦以外(天皇杯、ルヴァン杯など)や日本代表戦などは今のところDAZNで観ることはできません。
そのため、京都サンガが天皇杯やルヴァン杯で決勝まで進むことを願いしましょう
(そうすれば地上波全国放送があるため)。
それとDAZNでは、サッカーだけでも
「UEFAチャンピオンズリーグ」
「イングランドプレミアリーグ」
「イタリアセリエA」
「フランスリーグアン」
など世界中のサッカーが楽しめるので、24時間どこかでサッカーをやっており、いつでもサッカーに触れられるイメージなのです。
常にサッカーが身近にあるってサッカー好きにとってはたまらない!!ですよね。
先ほども紹介したようにDAZNの使用料金は、月額1,750円(税抜)となっていますが、1か月間の無料でお試しができる期間もあるので、まず1か月試しでDAZN生活を楽しんでみてください。
京都サンガの見逃し・ハイライト動画
YouTubeには、Jリーグが公式で配信している「Jリーグ公式チャンネル」があります。
「Jリーグ公式チャンネル」では、試合のハイライト動画をはじめ、選手インタビューなどもあります。
もちろん京都サンガの試合も動画がアップされますので、ハイライトのみで満足できる場合はチェックしてみるといいですよ。
ただ、だいたい試合終了直後に配信されますが、ゴールシーンなどまさにハイライトのみなので、物足りないかもしれませんね。
その他の京都サンガYouTubeチャンネル
Jリーグ公式チャンネル以外にも、京都サンガサポーターが投稿したと思われる現地(スタジアム)の動画が結構アップされています。
放映権も問題もあり試合のフル動画はありませんが。チャント集(応援歌)などもあるので、臨場感を味わうにはとても良いと思います。
違法サイトで京都サンガの試合動画を観る
基本、京都サンガの試合をライブ中継しているのはDAZNのみですが、DAZNは無料お試し期間が終われば有料。
どうしても無料で京都サンガのライブ中継動画が観たい!
ルヴァンなどを放送するスカパーも結局有料ですし、無料でライブ中継が観られるサイトはないのでしょうか。
この場合は、「違法サイト」から探すという手段もあるにはあります。
ただ、違法サイトは間違いなくおすすめはできません。
おすすめしない理由
・画質が悪い
・変なサイトに飛ばされる
・広告がしつこい
・ウイルスが入り込んでくるリスクがある
・何よりも違法です!
はっきり言って画質も超見づらいですし、違法サイトという名の通り違法なので観ないほうがいいです。
ただどうしてもの場合は、検索エンジンで「サンガ 動画」などと検索するか、YouTubeで「live Jleague」などと検索してみると多く出てきます。
違法サイトのため、すぐに消されてしまうことが多く、今の段階では京都サンガのライブ配信やネット中継サイトはありませんでした。
またあっても違法なだけに消されていて閲覧できない状態になっているものがほとんどです。
なので、やはりDAZNでライブ配信の動画や見逃し動画を観るのが安心ですし、おすすめですね。
KBS京都テレビなどの応援番組も要チェック
毎週放送しているような京都サンガ応援番組は残念ながらないようですが、開幕前など要所要所で特別番組として京都サンガの応援番組が放送されています。
たとえば、2019シーズンでは、開幕前にKBS京都テレビでは、『〜SHI・N・KA 京都サンガ〜 開幕直前徹底分析』が、ケーブルテレビのJ:COM京都みやびじょんでも開幕前に、『関西Jリーグ応援番組 『スタジアムへ行こう!!激突京阪ダービースペシャル!』が放送されました。
今後も盛り上がれば度々番組は組まれるでしょうからぜひチェックしてみてください。
まとめ
ここでは、京都サンガをライブ配信やネット中継で動画を観られるサイトについてお届けしました。
あらためて、J2の京都サンガを含めてJリーグの試合を観たい場合はDAZNが一番おすすめです。
京都サンガがJ1にいたころはだいぶ前の話となってしまい、今の子供では知らない子も増えているのではないでしょうか?
やはりJ1の舞台で戦えるのは子どもにとっても夢の世界!憧れになるためにもぜひ、京都サンガをJ1に押し上げましょう。