京都サンガFCでプロキャリアをスタートさせた後、スイスのヤングボーイズ、ベルギーのKAAケントを経由した久保裕也選手は18/19シーズンからドイツのFCニュルンベルクへと期限付き移籍を果たしましたが、数多くの日本人選手の登竜門となっているブンデスリーガではなかなか適応できずに苦戦していたようです。
しかし2019年の4月29日のシャルケ戦でようやく移籍後初ゴールを挙げるなどの活躍で、徐々に復調の兆しも見え始めてきました。
まだまだ若い選手なだけに、今後は代表での活躍にも期待したい選手の一人ですよね。
そんな久保選手のプレーをライブ配信で見たい!というサッカーファンも多いのではないでしょうか?
そこで今回は久保選手がプレーするドイツ、ブンデスリーガのFCニュルンベルクの試合やハイライト動画を視聴する方法を調べてまとめてみました!
スイスやベルギーでの試合はなかなか見れなかった!という久保選手のファンの方は、必見ですよ!
DAZNでFCニュルンベルクの試合は視聴できない
近年、Jリーグの放映権を獲得したことで話題を集めたDAZN。
DAZNでは独占放送しているJリーグをJ1からJ3まで全試合ライブ配信している他、欧州主要国のリーグやチャンピンズリーグなどの国際大会の配信にも力を入れていますが、残念ながら18/19シーズンのブンデスリーガの試合やハイライト動画は視聴することができません。
というのも、数年前までは放送していたのですが18/19シーズンから2年間、スカパー!が放映権を獲得してしまい、DAZNでの配信はなくなってしまったようです。
ただ、DAZNでブンデスリーガは視聴できませんが、なんとポカール杯に関しては視聴することができます。

残念ながらDAZNでドイツ国内のサッカーはポカール杯しか視聴できませんが、その他のイングランド、イタリア、フランス、スペインなどの国内リーグやチャンピンズリーグやヨーロッパリーグ等の国際大会は視聴することができます。
料金は税込価格で月額1,890円!
この月額で欧州の主要国のリーグ戦や国際大会が視聴できるって、かなり破格ですよね……!
ポカール杯は勿論、DAZNでは世界的に注目度の高い試合が毎節ライブ配信されており、サッカーファンなら加入しておいて絶対に損はしないコンテンツだと思いますよ!
FCニュルンベルクの試合の視聴方法
DAZNでブンデスリーガの試合が視聴できないことは先にお伝えしましたが、その際にスカパー!が放映権を取得したと少し触れましたよね。
では、スカパー!やDAZN以外で久保選手の所属するFCニュルンベルクの試合やハイライト動画を視聴する方法はあるのか。
気になって調べてみた結果、スカパー!やその他のサイトでフルマッチ動画やハイライト動画が視聴できることが判明しました!
ここからはFCニュルンベルクの試合やハイライト動画の視聴方法をオススメ順に紹介していきたいと思います!
スカパー!でFCニュルンベルクの試合を視聴する
冒頭でも少しお話ししましたが、現状で一番安定してFCニュルンベルクの試合を視聴することができるのはスカパー!です。
18/19シーズンから19/20シーズンまでの2年間、スカパー!はブンデスリーガの独占配信の権利を勝ち取り、1シーズンで行われるリーグ戦全306試合の放送を発表しています!

また、スカパー!ではブンデスリーガの他、日本人選手が所属するチームを中心に2部リーグも配信されています。
欧州で一番日本人選手が多い国なだけに、2部リーグまで視聴できるのは海外サッカーファンにとっては堪らないでしょうね!
ただ、あくまでスカパー!が発表したのは19/20シーズンまでの配信で、その後はどうなるか不明です。
DAZNが再度取得するかもしれませんし、スカパー!が延長するかもしれません。
そこだけは念頭に入れておいた方がいいかもしれませんね。
YouTubeでニュルンベルクのハイライト動画を視聴する
2つ目に紹介する視聴方法は、大手動画配信サイトのYouTubeを利用して久保選手の所属するFCニュルンベルクの試合のハイライト動画を視聴する方法です!
YouTubeのスカパー!オフィシャルチャンネルでは配信されたブンデスリーガの試合のハイライト動画がアップされており、スカパー!への加入の有無に関わらず視聴することができます。
ですが視聴できるのはあくまでハイライト動画であり、フルマッチは視聴することができないので注意してくださいね!
ハイライト動画ではなくフルマッチ動画を視聴したいのなら、DAZNかスカパー!のどちらかに加入するしかなさそうです。
違法サイトでニュルンベルクの試合を視聴する
最後に紹介するのは、違法サイトと呼ばれる海外のサイトを利用してFCニュルンベルクの試合を視聴する方法です。
違法サイトとはその名の通り、非公式で世界中の試合をライブ配信しているサイトで、利用すればタダで視聴できるケースがあります!

しかし、タダで視聴するメリット以上の危険性が違法サイトには潜んでおり、中にはかなり悪質なケースもあるようなので個人的にはあまりオススメはできません。
・クレジットカードの個人情報が漏れる可能性がある
・悪質なウイルスが入り込むする恐れがある
・変なサイトに飛ばされるばかりで試合が観れない
などなど、上記以外にも様々な問題が発生しているとの声が上がっています。
やはりDAZNやスカパー!などのちゃんとしたサービスを利用して視聴するのが一番安全ですよね。
それでも違法サイトを利用して久保選手のニュルンベルクの試合を視聴したい!という方は「FC Nürnberg live streaming」等のキーワードで検索したら、違法サイトと呼ばれるサイトがいくつかヒットすると思います。
ですがあくまで利用は自己責任で!
まとめ
以上、今回は久保選手が所属するFCニュルンベルクの試合やハイライト動画の視聴方法をまとめてみました!
要約すると、現状ではブンデスリーガの試合を独占配信しているスカパー!か、ポカール杯を配信しているDAZNの二択になりますね。
ですが注意して欲しいのが、久保選手のFCニュルンベルク移籍はあくまで期限付き移籍であって、19/20シーズンの所属先は何処になるか未だ不透明だという点です。
ドイツに残るのか、それとも他国への移籍を模索するのか、現状では確実な報道なく、去就は全く分からない状態なのだとか。
今後、久保選手が何処の国のチームでプレーするかは分かりませんが、個人的にはスイスやベルギーでの実績もあるだけに欧州に残るのではないかと予想しています。
スイス時代には所属していたヤングボーイズでヨーロッパリーグの出場も果たしているだけに、チャンピンズリーグやヨーロッパリーグでプレーする力のあるチームへの移籍も十分に考えられます。
そうなると、所属チームによっては久保選手のプレーを観るのなら欧州の国際大会のの配信もしているDAZNがオススメになるのではないかと思いますね。
ドイツに残るのか移籍をするのかはまだ分かりませんが、今後の久保選手の動向にも注目していきたいと思います!
欧州サッカーを観るなら是非DAZNで!!