昨年のJリーグ王者に輝き、クラブ史上初のJリーグ制覇を成し遂げた2017年から2年連続で日本サッカー界の頂点に君臨している川崎フロンターレ。
3年連続優勝を期待された2019年シーズンレアンドロ・ダミアンら新戦力を補強し、リーグ開幕前に行われる天皇杯王者とリーグ王者が激突するFUJI XEROX SUPER CUPでは早速レアンドロ・ダミアンが決勝点を決めて前年の天皇杯王者である浦和レッズを撃破しました。
3年連続のJリーグ制覇を期待されている川崎フロンターレですが、試合をライブ配信で観るにはどのような方法があるのでしょうか。
前年の優勝チームだけにテレビ放送はあるのか?
DAZN以外の配信サービスで試合は配信されていないのか?
今回は強豪川崎フロンターレの試合をライブ配信で視聴する方法を調べてみたのでまとめてみました!
川崎フロンターレの試合を観るならDAZN一択
結論からいうと、川崎フロンターレの試合を見るならDAZN一択です!
DAZNは2017年からJリーグの放映権を獲得し、J1は勿論、J2やJ3まで毎節全試合ライブ配信を行なっております。
当然川崎フロンターレの試合も全試合ライブ配信されており、ホーム戦もアウエー戦も関係なく視聴することができるんです!

DAZNの魅力は何と言ってもネット環境さえあれば何処でもスマートフォンやタブレット、PCなどでJリーグを楽しめること!
「キックオフの時間に間に合わなくて、試合を最初から観れない……!」、なんてこともDAZNではなくなりますよ!
おまけにライブ配信中でも好きな場面から追っかけ再生で視聴できるので、もう一度観たいと思ったシーンがあればすぐに巻き戻しで確認することも可能!
まさに痒い所に手が届く、といった感じですよね!
Jリーグファンなら満足すること間違いなしのDAZNは月額1,890円(税込)から加入できます!
お試しで一ヶ月間の無料体験も実施しているので、気になっている人は試しに一度加入してみてはいかがでしょうか?
Jリーグファンなら間違いなく満足するコンテンツですよ!
川崎フロンターレの試合速報&ライブネット中継サイト
では、DAZN以外で川崎フロンターレの試合を視聴する方法はないのでしょうか。
気になって調べてみたところ、いくつかDAZN以外での視聴方法があることが判明しました!
ここからはDAZNでの視聴方法も踏まえて、川崎フロンターレの試合の視聴方法をまとめてお伝えしていきたいと思います!
DAZNで川崎フロンターレの試合を観る
最初にお伝えしたように、2019年シーズンの川崎フロンターレの試合を観るなら現状DAZNが一番おすすめです。

他の方法も後々お伝えしていきますが、何と言ってもDAZNでは毎節川崎フロンターレの試合が安定して放送しているのがかなり大きいですよね!
視聴方法ですが面倒な設備工事等の必要もなく、必要なのはDAZNのアカウントのみ!
アカウントさえ取得できてしまえば、すぐにスマートフォンやタブレット、PCなどの端末でDAZNを視聴することができます!
DAZMでは試合のライブ配信のほか、試合終了後からいつでも好きな時に好きなシーンから視聴できる“見逃し配信”や各節全てのゴールをまとめた“オールゴールズショー”などの番組も充実しており、余すことなくJリーグを楽しむことができるようになっています。
Jリーグの他には海外サッカーやチャンピンズリーグも視聴でき、海外でプレーする日本人選手の動向もチェックする楽しみ方もできます。
海外移籍が活発になっている今、今後川崎フロンターレから海外に移籍する選手も少なからずいると思いますし、そうなった時に海外で孤軍奮闘する選手を応援するのもいいかもしれませんね!
ただ、ACLやルヴァン杯、天皇杯等はDAZNでは視聴できないので注意してください!!
料金は既述したように税込で1,890円一律。
ですがドコモユーザーの場合はなんと更に安くなって1,058円で加入することができるんです!
これはもう加入しない手はないですよ!
テレビで川崎フロンターレの試合を観る
DAZN以外での視聴方法として、地上波やBSで放送される川崎フロンターレの試合をテレビで視聴するという方法があります。
2019年シーズン、放送が予定されているのは下記のカードになります。
FUJI XEROX SUPER CUP: VS 浦和レッズ(日本テレビ)
明治安田生命J1リーグ第1節: VS FC東京(日本テレビ)
ACLグループステージ第1節: VS 上海上港(日テレNEWS24)
ACLグループステージ第2節: VS シドニーFC(日テレNEWS24)
明治安田生命J1リーグ第5節: VS 松本山雅FC(信越放送)
ACLグループステージ第3節: VS 蔚山現代(日テレプラス)
ACLグループステージ第4節: VS 蔚山現代(日テレプラス)
ACLグループステージ第5節: VS 上海上港(日テレNEWS24)
明治安田生命J1リーグ第11節: VS 清水エスパルス(静岡放送)
ACLグループステージ第6節: VS シドニーFC(日テレNEWS24)
明治安田生命J1リーグ第14節: VS 浦和レッズ(NHK BS1)
明治安田生命J1リーグ第22節: VS 名古屋グランパスエイト(NHK BS1)
上記の放送予定を見た限りではACLなどもテレビで放送されていることが分かりますね。
ですが注意して欲しいのが上記の放送予定を視聴する際にはBSへの加入が必須だったり地方のテレビ局での放送で関東圏では視聴できなケースもあるということです!
なので上記の放送予定の試合が誰でも全て視聴できるというわけではないんですよね。
そう考えると、やはり現状では毎節ライブ配信しているDAZNの方が適しているのではないかと思います。
YouTubeで川崎フロンターレのハイライト動画を観る
YouTubeにある川崎フロンターレの公式チャンネルを利用すればリーグ戦やACLのハイライト動画を視聴することができます。
当然YouTubeの動画なので視聴はタダ、DAZNやBSへの加入の有無問わず誰でも視聴可能です!
また、今回調べていたらこんな動画も発見しました。
どうやら熱心なサポーターが現地で90分間試合を撮影していて、その動画をアップしているようです。
これでしたらYouTube上なのでタダでフルマッチ動画を視聴することができますね!
ただ、過去にもこういった個人撮影の動画がアップされて削除されていた件も多いようで、もしかしたらすぐに削除されてしまう可能性もあります。
違法サイトで川崎フロンターレの試合を視聴する
最後に紹介するのは違法サイトと呼ばれる海外製のサイトで無料ライブ配信されている川崎フロンターレの試合を視聴する方法です。
ですが違法サイトはその名の通り非公式で動画を配信しているサイトで、法的にも問題なのと何より様々な危険性が潜んでいるのでオススメできません!

YouTubeで外部サイトへのリンクを促すようなページも違法サイトが多いので注意してください。
違法サイトに潜む危険性ですが、具体的な例として下記のような問題が度々挙げられています。
・クレジットカードなどの個人情報が抜かれる
・悪質なウイルスが入り込む
・試合が観れず、変なサイトにばかり誘導される
試合をタダで観れるメリットよりはるかにデメリットの方が多いようです。
それでもなお、どうしても違法サイトで川崎フロンターレの試合を視聴したい!という人は「kawasaki live streaming」等のキーワードで検索してください。
それらしきサイトがいくつか出てくるかと思います。
ですがあくまで自己責任で!
違法サイトを使用するくらいならDAZNに加入して安心安全に視聴しましょう!
まとめ
以上になります!
やはり現状ではDAZNが一番安定して川崎フロンターレの試合を視聴することができるようですね!
リーグ戦では開幕から引き分けが続き、少し出遅れた感のある川崎フロンターレですが、徐々に新戦力もフィットしてきて昨年のような安定した試合運びも増えてきました。
ACLでは苦戦を強いられていますが、リーグ戦同様なんとか持ち直して、今季も少しでも多くのタイトルを勝ち取って欲しいですよね!
リーグ3連覇に挑む川崎フロンターレの試合を観るなら是非DAZNで!
DAZNでJリーグを余すことなく満喫しちゃいましょう!!