昨シーズンはプレーオフにてJ1残留となり、苦しいシーズンだったジュビロ磐田。
元日本代表10番の名波監督が指揮を執り、これまた元日本代表10番だった中村 俊輔選手も所属しており、毎年話題を集めていますね。
昨年は、大久保 嘉人選手も加入し、とても盛り上がりました。
そんな監督から選手までタレント揃いのジュビロ磐田の試合、毎試合観たいものですが…
近年、テレビでJリーグの試合を観る機会はほとんどなくなってきています。
そこで今回は、ジュビロ磐田の試合をライブ配信動画で無料で観れるサイトを調べてみました。
ジュビロ磐田の試合はもちろん、Jリーグから海外リーグまでサッカーを日常に、より身近に楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください!
結論:ジュビロ磐田の試合を心ゆくまで楽しむならDAZNの動画配信が一番
今回、ジュビロ磐田の試合を観る方法を調べましたが、結論、ジュビロ磐田の試合を心ゆくまで楽しむならDAZNの動画配信が一番です。

ジュビロ磐田の試合だけでなく、J1,J2,J3の全試合をリアルタイムで観ることができ、また海外リーグの試合までリアルタイムで観ることができます。
レンタル移籍で出てしまっている選手のプレーを観たいけど、J3だからな…
前にジュビロ磐田に所属している選手の試合観たいな…
なんて方も安心です。
Jリーグの試合はすべて動画配信されているので、心ゆくまで楽しむことができます!
月額1,890円ですが、入会初月は31日間無料なのでまだDAZNを使ったことがない場合はチェックしてみてください。
いろいろ調べた中で、なぜDAZNのライブ配信がおススメなのか。
その理由を3つお伝えいたします!
・Jリーグが全試合、リアルタイムでの配信されている
・録画配信もあり、いつでもどこでも楽しめる
・Jリーグ全試合のゴール集や、ハイライト集の独自の番組を楽しめる
Jリーグが全試合、リアルタイムでの配信されている
DAZNでは、J1,J2,J3のすべてのリーグ戦をリアルタイムで動画配信しているんです。
※リーグ戦以外の試合(天皇杯など)は現状配信予定はございません
ジュビロ磐田はもちろんのこと、気になる試合はすべて観ることができます。
上位対決だけでなく、残留争いも毎年たくさんのドラマを生むJリーグ。
実力差があまりなく拮抗しているからこその楽しみですね。
最終節まで気になる試合はぜんぶ観ることができるのはサッカーファンにとっては、とてつもなく楽しみですね。

録画配信もあり、いつでもどこでも楽しめる
観たい試合があるけど、どうしても今週はリアルタイムで観ることができない…
そんなとき、DAZNがテレビ中継と違うところの一つは、録画配信を行っていおり、見逃し動画を観ることができます。
さらに最近では、ダウンロードすればそのあとオフラインで楽しむことのできる機能が追加されました!
自宅にwi-fiを通している方は家でダウンロードすれば、スマホのパケット料を心配することなく、楽しむことができます。
Jリーグ全試合のゴール集や、ハイライト集の独自の番組を楽しめる
DAZNではJリーグの全試合のダイジェストを配信していて、気になる試合を短時間でチェックすることができます。
またダイジェストだけでなく、ゴール集や、試合前のプレビュー集や、特定の選手にフォーカスに特化したインタビューなど、独自の番組配信をしているのです。
通勤・通学時間にも気軽に楽しむことができるボリュームなので、いつでも楽しむことができます!

DAZNは月額1,890円ですが現在入会初月は無料なので、ぜひ試してみてください。
ジュビロ磐田の試合をDAZN以外で観る4つの方法
地方テレビで観る
Jリーグのジュビロ磐田のホームでの試合は、一部のホームの試合のみになりますが、静岡放送にて観ることができます。
地方テレビなので観れる地域はかなり限られてきますので、こちらは観れる地域の方におススメです!
スカパーでルヴァンカップの試合を観る
スカパーではJリーグのカップ戦、ルヴァンカップを全試合放送しています。
ルヴァンカップは独自のルールとして若手を先発で起用しないといけないとルールがあり、リーグ戦とはまた違った楽しみ方があります。
リーグ戦は放送されていないので、あくまで、ルヴァンカップを楽しみたい方におススメです!
youtubeのダイジェスト動画でみる
先ほどもお伝えさせていただきましたが、DAZNではJリーグの全試合のダイジェスト動画が配信されています。
このダイジェスト動画はDAZNだけでなく、youtubeとJリーグ公式サイトでも公開されています。
ただ、1試合全部を観るとなると違法の投稿しかございませんので、1試合全部、Jリーグ全部を楽しみたい方は、DAZNがおススメです。
youtubeのJリーグ公式チャンネルではJ1~J3までの全試合のダイジェストを観ることができます。

ジュビロ磐田の公式チャンネルもございました。
こちらはでジュビロTVという独自の番組も放送されていましたので、また違った楽しみ方ができるかと思います。

Jリーグの公式サイトでもダイジェストを観ることができます。
こちらの内容はyoutubeとほぼかわりはありませんが、言わずもがなJリーグ公式サイトなので、Jリーグ情報が満載となっており、こちらもあわせて楽しむことができます。

違法動画で観る
読んで字のごとく、違法となっておりますので、こちらはまったくおススメできませんが違法サイトでジュビロ磐田の試合を観ることができます。
youtubeでジュビロ磐田の試合が行われているときに、「ジュビロ磐田 ライブ」と入力するといくつかライブ動画ができます。
しかし、これらはほとんどが投稿者の違法サイトへ導くものであって、リンクをクリックすると他サイトに飛び、英語でアカウント登録を促されます。
とても違法なサイトに見えますので、まったくオススメできません。

・個人情報の流出
・違法サイト利用による犯罪加担
・もし観れたとしても画質が粗い
etc…
安心にジュビロ磐田の試合を楽しむのであれば、DAZNが一番ですね。
まとめ
改めて、今回ジュビロ磐田の試合をライブ動画で無料で観る方法を調べてみましたが、DAZNの動画配信が一番のおススメです。
ぜひ今注目のジュビロ磐田の試合を、DAZNの動画配信にて楽しんでみてはいかがでしょうか。
月額1,890円ですが、今なら入会初月31日間無料となっています。
ちなみに私のジュビロ磐田のおススメ選手は東京五輪世代の、小川 航基選手です。
中村俊輔選手の母校、桐光学園高校出身のストライカーで、怪我に悩まされながらも昨シーズンのJ1残留を決めたPKを決めるなど、勝負所に強いストライカーです。
ぜひ今後、注目してみてください!