野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

FC東京U-23の試合速報のライブ中継を動画無料で観ることのできるサイト紹介

J3

2018年はW杯の年だったということで、サッカーをテレビで観る機会が多かったですね。

サッカーの試合も日本代表やJ1であれば、NHKBS1、各都道府県のテレビでライブ中継が放送されていますが、J2J3はテレビではなかなか放送されていませんよね。

したがって、試合速報や試合結果をサッカー専門アプリで確認することや、Twitterで検索してファンやサポーターがツイートをしているのを確認するしかない状況でした。

しかし、最近ではJリーグ独身配信などといった言葉を聞くことがありませんか?

そう、サッカーの動画配信サービスが増えてきているのです。

この記事では、FC東京U-23の試合のライブ中継をスマホやパソコンで観ることができるサイトや、どのような動画配信サービスが提供されているのか紹介していきます。

FC東京U-23について

その前に、FC東京U-23のチームについて少し紹介していきたいと思います。

FC東京U-23では、たくさんの有名選手が多く輩出されてきました。

有名どころの選手ですと、現名古屋グランパスでプレーしている永井謙佑選手や現大宮アルディージャでプレーされている東慶悟選手が輩出されてきました。

そして、今大注目の元バルセロナの下部組織から来ました日本のサッカーを代表していくのであろう期待されている現横浜F・マリノスの久保建英選手もここFC東京U-23の出身選手です。

FC東京U-23の年間試合数は、リーグ戦のみですと32試合を目安に戦っています。

年によってはチーム数の変動があるため、増減する場合があります。

FC東京U-23は、23歳以下の選手のみで構成されています。

現在の所属はJ3ですが、J2昇格に向けて奮闘しています。

 そして、今回紹介するFC東京U-23のチームもライブ中継で試合を観ることができます。

この記事では、FC東京U-23の試合のライブ中継をスマホやパソコンで観ることができるサイトを紹介していきます。

結論:FC東京U-23の試合をライブ配信で観るならDAZNがおススメ!

まず初めにJリーグ全試合を見たい、数チームを応援していて交互にライブ中継を観たいなどといった方には、有料サイトではありますがDAZN1番おススメです。

何がおすすめなのかと言いますと、1番のメリットとしては、高画質でサッカーだけではなく他のスポーツもライブ中継で観ることができるという点です。

さらに、見逃し配信といって試合後でもフルタイム視聴、ハイライト視聴を見ることができます。

これは、ライブ中継を観ることができなかった方、もう1度観てみたいという方にとっても、うれしい機能です。

FC東京U-23の試合ももちろんライブ中継で観ることができます。

時間がない方でもサクッとハイライトを観てどのような試合だったのか見ることができるおススメサイトです。

月額1,890円ですが現在一か月の無料トライアルをしているので気になる方は、ぜひチェックしてみるといいかもしれません。

FC東京U-23の試合速報&ライブ中継サイト

ただ、有料サイトではなく無料サイトでFC東京U-23の試合を観ることができないのかと気になるかと思います。

それでは、FC東京U-23の試合をライブ中継で観ることができるサイトを詳しく紹介していきたいと思います。

さて、上記ではFC東京U-23の試合を観るにはDAZN1番おススメと紹介しました。

しかし、他の動画配信サイトでFC東京U-23の試合をライブ中継しているのか気になり調べてみることにしました。

その結果、2019年現時点では、FC東京U-23の試合をライブ中継しているサイトはDAZNのみでした。

試合終了後ではTwitterでのJリーグ公式アカウントの試合速報、YouTubeでのJリーグ公式アカウントでのハイライトがアップされているのが現状です。

ハイライトの動画自体23分で構成されているため、短時間で内容を確認したい場合は、おススメです。

YouTube:FC東京U-23の専門チャンネル

また、YouTubeではFC東京U-23含めFC東京専用チャンネルが存在していました。

そこのチャンネルでは、J1FC東京、J3FC東京U-23の試合のハイライトを含め、FC東京の選手引退セレモニーや新体制発表などの動画投稿がされてありました。

ファンやサポーターからするととてもうれしいチャンネルだと思いますので、ぜひチェックしてみてください。

無料:違法サイトでの視聴

ただ、どうしてもFC東京U-23の試合をライブ中継で観たいという方もいると思います。

その1つの方法として、たまにライブ中継を放送している違法サイトがあります。

しかし、これだけは間違いなくおススメはしません。

私も実際、Twitter上ではありますがライブ中継をしているアカウントがあり、観ていましたが、とても画質が悪く回線も良くないため、ところどころ止まり観た気持ちになりませんでした。

LINE LIVEでの視聴

また、全試合ではないのですが、LINE LIVEというアプリで、Jリーグの数チームがライブ中継されているそうです。

見たい試合が必ず観ることができるというアプリではないが、公式アプリなので試してみたい方はチェックしてみてください。

ハイライトや見逃しのフルタイムでの試合が観ることができます。

他にも違法サイトではありますが、YouTubeTwitterで「J3 FC東京 ライブ」などと検索してみてはいかがでしょうか。

この方法でFC東京U-23の試合をライブ中継で観ることができるケースがありますので、お試しください。

まとめ

以上、FC東京U-23の試合動画をライブで観ることができるサイトについてでした。

あらためて、FC東京U-23を含めJリーグの試合を観たい場合は、DAZNがおススメです。

サッカーは、試合結果だけ見るよりも、フルタイムで試合を観たり、ハイライトで試合を観たりするほうがとっても面白いですからね。