自国のサッカーリーグを強くしていくには、やはり首都のチームが強くないといけないと言われています。
東京にはJ1のFC東京をはじめ、東京ヴェルディなどありますが、東京都町田市をホームタウンとしている「FC町田ゼルビア」もそのひとつ。
「FC町田ゼルビア」がJ1に昇格して、東京ダービーが実現できるようになればJリーグもワンランク上のリーグになるのではないでしょうか?
果たして、FC町田ゼルビアをライブ配信やネット中継の動画が観れるサイトはあるのでしょうか?
結論:FC町田ゼルビアの試合動画はDAZNでライブ配信
後ほどFC町田ゼルビアの試合をライブ配信で動画視聴できるサイトを紹介しますが、結論から伝えるとJ1、J2、J3とすべてのJリーグのライブ配信をしているDAZNがやはり一番です。
DAZNですと、FC町田ゼルビア戦はもちろん熱戦が続くJ2全試合だけでなく、J1、J3まですべてのJリーグ試合をライブ観戦可能。
町田で行われるホーム試合は観戦に行けるサポーターも、さすがに遠方のアウェイ戦まで全試合生観戦は難しいもの。
特にJ2は北は山形、南は鹿児島、沖縄まで全国にチームは分散していますからね。
試合会場で観た試合でも、見逃し配信があるので、あとからじっくり再度試合を観直すなんてこともできるわけです。
また、Jリーグだけでなく、海外サッカーやバスケット、プロ野球、テニス、ボクシングなどなど、あらゆるスポーツ中継を網羅しているといってもいいほどの充実ぶりなので、スポーツ好きにはたまらないコンテンツとなっていますよ。
DAZNの使用料金は、月額1,750円(税抜)ですが、1か月間の無料でお試しができる期間もあるので、まず1か月試しでDAZN生活をしてみると良いでしょう。
※ドコモユーザーはDAZNの使用料が980円(税抜)(DAZN for docomo)
FC町田ゼルビアの試合速報&ライブネット中継サイト
さて、結論ではFC町田ゼルビアの試合動画をライブ配信やネット中継で観るならDAZNがおすすめと紹介しました。
ただ、他の動画配信サービスではライブ中継が行われていないのか気になって調査してみました。
現状を見る限り、MXテレビのような東京のローカル局でも試合のライブ中継の予定はなく、DAZN一択という結果でした。
ちなみにJリーグのライブ中継はDAZNのみですが、ルヴァンカップや天皇杯などは取り扱っていません。
ルヴァンカップや天皇杯のライブ中継はスカパーが放映権を持っています。
FC町田ゼルビアの場合、カップ戦に強いイメージがあるので、スカパーに入って応援!というのも一つの手かもしれません。
また、試合が終わった後のハイライト動画がYouTubeにて「Jリーグ公式チャンネル」が配信されています。
「Jリーグチャンネル」以外にも、J:COMでの応援番組やAbemaTVでのサポーター参加型サッカー番組などもありますが、試合のライブ配信となると、やはりDAZNが一番だと言えます。
DAZNでFC町田ゼルビアの試合をライブネット中継で観る

DAZNではJリーグと破格の契約金で契約中なので、FC町田ゼルビアをはじめJ1からJ3までJリーグ全試合をライブ配信中です。
そのため、FC町田ゼルビアの試合はホーム試合はもちろんアウェイの試合もリアルタイムで観ることができます。
また、昇格のプレーオフや入れ替え戦も配信されるので、Jリーグの試合を思いっきり楽しむことができますね。
ただ、Jリーグのリーグ戦以外(天皇杯、ルヴァン杯など)や日本代表戦などは今のところDAZNで観ることはできません。
そのため、FC町田ゼルビアが天皇杯やルヴァン杯で決勝まで進むことを願いしましょう(そうすれば地上波全国放送があるため)。
それとDAZNでは、サッカーだけでも
「UEFAチャンピオンズリーグ」
「イングランドプレミアリーグ」
「イタリアセリエA」
「フランスリーグアン」
など世界中のサッカーが楽しめるので、24時間どこかでサッカーをやっており、いつでもサッカーに触れることができます。
常にサッカーが身近にあるってサッカー好きにとってはたまらない!!ですよね。
先ほども紹介したようにDAZNの使用料金は、月額1,750円(税抜)ですが、1か月間の無料でお試しができる期間もあるので、まず1か月試しでDAZN生活を楽しんでみてください。
Jリーグ(リーグ戦)はDAZN独占ですが、ルヴァンカップや天皇杯のようなカップ戦の放映権はスカパーが持っています。
そのため、ルヴァンカップや天皇杯のFC町田ゼルビアはスカパーの契約が必要になります(CSの受信機器も必要)。
ちなみにスカパーの東京ヴェルディの試合を観るためには、月額2,759円かかります(スカパー!サッカーセット)。
ルヴァン、天皇杯以外にもブンデスリーガ(ドイツ)やセリエA(イタリア)などの海外サッカーも観戦可能ですが、FC町田ゼルビア目的だとちょっと割高感がありますね。
FC町田ゼルビアの見逃し・ハイライト動画
YouTubeには、Jリーグが公式で配信している「Jリーグ公式チャンネル」があります。
「Jリーグ公式チャンネル」では、試合のハイライト動画をはじめ、選手インタビューなどもあります。
もちろんFC町田ゼルビアの試合も動画がアップされますので、ハイライトのみで満足できる場合はチェックしてみるといいですよ。
ただ、だいたい試合終了直後に配信されますが、ゴールシーンなどまさにハイライトのみなので、試合全体を観たい場合はやや物足りないかもしれませんね。
また、ケーブルテレビのJ:COMには、FC町田ゼルビアの応援番組「がんばれ!セルビア」という番組があります。
※放送エリア(町田市/川崎市麻生区・多摩区/稲城市/相模原市/大和市/海老名市/綾瀬市/座間市/横浜市瀬谷区・青葉区/秦野市/伊勢原市)
試合のフル動画はありませんが、選手のインタビューやサポーターの応援メッセージなどFC町田ゼルビアを応援する人には観たい内容になっています。
月1回の更新ですが、放送自体は(時間帯は毎日異なりますが)毎日放送しているので、いつでもFC町田ゼルビアに触れられるのが良いですよね!
その他のFC町田ゼルビアYouTubeチャンネル
Jリーグ公式チャンネル以外にも、町田ゴール裏動画部さんなどコアなFC町田ゼルビアサポーターと思われる人がYouTube投稿しているFC町田ゼルビアサポーター現地(スタジアム)の動画が結構アップされています。
放映権も問題もあり試合のフル動画はありませんが。チャント集(応援歌)などもあるので、臨場感を味わうにはとても良いと思います。
やはり、スタジアムでも生観戦は最高だとスマホを通しても感じられますよね!
違法サイトでFC町田ゼルビアの試合動画を観る
基本、FC町田ゼルビアの試合をライブ中継しているのはDAZNのみですが、DAZNは無料お試し期間が終われば有料。
どうしても無料でFC町田ゼルビアのライブ中継動画が観たい!
ルヴァンなどを放送するスカパーも結局有料ですし、無料でライブ中継が観られるサイトはないのでしょうか。
この場合は、「違法サイト」から探すという手段もあるにはあります。
ただ、違法サイトは間違いなくおすすめはできません。
おすすめしない理由
・画質が悪い
・変なサイトに飛ばされる
・広告がしつこい
・ウイルスが入り込んでくるリスクがある
・何よりも違法です!
はっきり言って画質がとても悪いですし、違法サイトという名の通り違法なので観ないほうがいいです。
ちなみに視聴方法としては、検索エンジンで「ゼルビア 動画」と検索するか、YouTubeで「live Jleague」と検索してみると多く出てきます。
違法サイトのため、すぐに消されてしまうことが多く、今の段階ではFC町田ゼルビアのライブ配信やネット中継サイトはありませんでした。
また、あっても違法なだけに消されていて閲覧できない状態になっているものがほとんどです。

なので、やはりDAZNでライブ配信の動画や見逃し動画を観るのが安心ですし、おすすめですね。
J:COMやAbemaTVにもFC町田ゼルビア応援番組がある
ケーブルテレビのJ:COMには選手のインタビューやサポーターの応援メッセージなどが観られるFC町田ゼルビア応援番組「がんばれ!セルビア」があり、月1回の更新ですが、放送自体は(時間帯は毎日異なりますが)毎日放送しているので、いつでも観られるのが嬉しいですね。
※放送エリア(町田市/川崎市麻生区・多摩区/稲城市/相模原市/大和市/海老名市/綾瀬市/座間市/横浜市瀬谷区・青葉区/秦野市/伊勢原市)
また、面白いのがAbemaTVで放送されている「FC町田ゼルビアをつくろう」。
人気ゲームの「サカつく」をオマージュして「ゼルつく」と言われているこの番組は、サポーターや視聴者とサッカークラブをつくる今までにないサッカーリアリティーショー。
クラブを運営している気分に浸れて、応援にもなお一層熱が入ることでしょう。
まとめ
ここでは、FC町田ゼルビアをライブ配信やネット中継で動画を観られるサイトについてお届けしました。
あらためて、J2のFC町田ゼルビアを含めてJリーグの試合を観たい場合はDAZNが一番おすすめです。
熱き試合を繰り返しているFC町田ゼルビア!DAZNでサッカーの楽しみを知りましょう。