野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

愛媛FCの試合速報をライブ中継動画で無料で観れるサイト紹介

愛媛県全域をホームタウンとし、鮮やかなオレンジ色を基調とするユニフォームが印象的な愛媛FC。

愛媛FCは2006年にJリーグに加盟し、2019年シーズンの今まで一度も昇降格をすることなくJ2の舞台で戦い続けてきました。

そんなJ2を主戦場とする愛媛FCの試合を視聴するためには、どこのサイトやサービスを利用すればいいのか?

今話題のDAZNで愛媛FCの試合は観れるのか?

DAZN以外でテレビ放送やネット配信はされているのか?

今回はそんな、愛媛FCの試合を視聴する方法を調べてまとめてみました!

結論:愛媛FCの試合を観るならDAZN

先に結論から話してしまいますが、DAZNのサービスでも愛媛FCの試合を観ることができます。

そして、愛媛FCの試合を含むJリーグの試合を観るなら間違いなくDAZN一択です!

DAZNはJ1からJ3まで各節全試合をライブ配信しており、もちろん愛媛FCの試合もライブで配信されています。

また、2015年に愛媛FCも参戦した昇格プレーオフもDAZNではライブ配信!

シーズン終了後に行われる昇格プレーオフまで、みっちりとJリーグを満喫することができます!

ライブ配信終了後には“見逃し配信”も行なっており、こちらの機能は配信が終了した試合を好きな時に好きなシーンから観れるとても便利なサービスです。

従来のスカパー!などと違って決められた時間に再放送があるわけではないので、いつでも楽しむことができます。

その他、各節のゴールシーンをまとめた“オールゴールズショー”などのコンテンツも充実しており、月額は税込で1,890円!

この価格でスマートフォンやタブレット、パソコンなどでもJリーグを満喫できるのは破格ですよね……。

今なら無料お試し期間も設けているので、一度試しに加入してみてはいかがでしょうか?

愛媛FCの試合速報&ライブネット中継サイト

さて、DAZNで愛媛FCの試合が視聴できることを説明しましたが、DAZN以外で愛媛FCの試合を放送していたり配信しているサイトはあるのでしょうか。

気になって調べてみましたが、残念がら2019年シーズンはDAZN以外で放送している動画配信サイトは見つかりませんでした。

ですがDAZN以外でもいくつか試合が観れる方法が判明したので、DAZNの視聴方法を含めて解説していきますね!

DAZNで愛媛FCのライブ配信を観る

前述しましたが、DAZNはJリーグを独占配信しており、2019年の今現在ではJリーグを視聴するのに最も適しているサービスです。

DAZNへの加入すればJリーグを楽しめる!と聞くと、何かアンテナの設立工事などが必要なのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、DAZNでは原則そのような工事は必要ありません!

必要なのはネット環境とDAZNのアカウントのみ!

これだけでスマートフォンやタブレット、PCなどでJリーグを楽しむことができるんです。

テレビで見る場合は専用の機械などが必要になる場合もあるようですが、対応しているスマートテレビなどであれば機械等は必要ないのだとか。

なのでDAZNで愛媛FCの試合が観たい!と思ったら、スマートフォンやタブレットなどであれば大掛かりな工事や準備なしですぐに契約し視聴することができます!

ネット環境さえあれば外出先でも視聴できるので、「帰宅時間がキックオフに間に合わない……」なんて心配もなくなると思いますよ!

月額税込価格1,890円で加入できるとお伝えしまたが、ドコモユーザーならなんと月額税込で1,058円!

サッカー好きのドコモユーザーなら、なおさら加入しない手はないです!

愛媛FCの試合を視聴するならどこでもいつでも楽しめるDAZNで間違いなしだと思います!

ただし、ACLやルヴァン杯、天皇杯は配信しておりませんので注意してください。

ローカルテレビで時々試合が放送されている

基本的にJリーグの放映権を独占しているDAZNがメインになりますが、時折各地方のローカルテレビで愛媛FCの試合が放送されていることがあります。

調べたところ、2019年シーズンでは以下の愛媛FCの試合が放送されるようです。

・明治安田生命J2リーグ第1節: VS ジェフユナイテッド市原・千葉(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第2節: VS 東京ヴェルディ(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第4節: VS レノファ山口(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第5節: VS Vファーレン長崎(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第7節: VS 横浜FC(南海放送、あいテレビ)※南海放送は録画

・明治安田生命J2リーグ第8節: VS FC岐阜(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第9節: VS 徳島ヴォルティス(NHK徳島、松山)

・明治安田生命J2リーグ第10節: VS アビスパ福岡(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第11節: VS ヴァンフォーレ甲府(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第13節: VS 鹿児島ユナイテッドFC(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第15節: VS 水戸ホーリーホック(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第17節: VS 柏レイソル(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第19節: VS 京都サンガFC(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第21節: VS モンテディオ山形(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第24節: VS ツエーゲン金沢(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第26節: VS ファジアーノ岡山(南海放送)※録画

・明治安田生命J2リーグ第29節: VS 大宮アルディージャ(南海放送)※録画

上記の通り、南海放送でホームゲーム戦は毎試合放送されているようです。

ですが生放送は徳島ヴォルティスとの四国ダービーのみで、南海放送はほぼ録画放送。

南海放送でも試合は視聴できますが、あくまで“録画のみ”と思っていた方がいいかもしれません。

愛媛FCのYouTube公式ページでハイライトなら観れる

試合のフルマッチ映像は観れませんが、YouTubeにある愛媛FCの公式ページで各節のハイライト動画を視聴することができます。

こちらのハイライトはDAZNの映像を元に作られた動画ですが、YouTubeで配信されている分にはDAZNへの登録等は不要で誰でも観ることができます!

また愛媛FCのYouTube公式ページでは、毎節ホームゲーム時に愛媛FCの選手が出題する問題に答えると愛媛FCグッズ専用の千円券や、選手のサイン入りアイテムなどが抽選で当たるクイズ企画、“愛媛新聞×愛媛FC プレーヤーズクイズ”の映像付きの解答なども配信しています。

こちらもサポーター必見の映像ですので、試合後にはハイライト動画を確認するのと一緒に、クイズの解答映像を楽しんでみてはどうでしょうか?

違法サイトで愛媛FCの試合を観る

上記以外の方法として。海外で非公式でライブ配信されているサイトを利用すればネットで愛媛FCの試合を視聴するという、選択肢もあります。

ですがその名の通り違法で悪質なサイトになるので、絶対にお勧めできません。

YouTubeなどでライブ配信欄で「愛媛FC」と検索すると出てくるページの殆どが違法サイトですので、動画の説明欄に書かれているリンク先をクリックしないように注意してください。

違法サイトでライブ配信を観ると以下のような危険性に見舞われることがあります。

・クレジットカードなどの個人情報を抜き取られる
・悪質なウイルスに感染する
・動画のプレイヤーボタンを押しても映像が流れず、海外の悪質なサイトへ飛ばされたりワンクリック詐欺に繋がってしまう

仮に試合が観れたとしても、映像の画質が悪くてまともに観れなかったり、すぐに広告が出てくる等の問題もあって安定しての視聴は難しい場合が殆どです。

なので、何度も言いますが違法サイトでの視聴は絶対にオススメしません。

それでもどうしても観たい!という方は、完全に自己責任で「Ehime fc live streaming」などで検索すればいくつかそれらしきサイトが出てくると思います。

ですが、どうしても観たいなら合法で安定して視聴できるDAZNに大人しく加入するのが一番です!

まとめ

いかがでしたか?

今回は愛媛FCの試合を視聴できる方法をまとめました!

愛媛FCと言えば過去に齋藤学がレンタル移籍でプレーしていたチームであり、今でもクラブの方針でJ1に所属する若手選手を積極的にレンタルで加入させては、出場機会を与えて経験を積ませています。

J1のチームのサポーターで、自分の好きなチームの若手選手が愛媛FCでプレーする姿を観たいと思っている人も多いはずです。

愛媛FCのサポーターは勿論、Jリーグファンなら間違いなくDAZNは満足できるコンテンツですよ!

これを機に、加入してもっとJリーグを楽しんでみてはいかがでしょうか?