野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

デスパイネのパフォーマンス動画集!守備もホームランも驚愕!?

デスパイネはホームランを放った後のパフォーマンスが特徴の大人気選手です!

また、デスパイネは守備が人がてであることで有名で、豪快なホームランとは対象的となっています。

そこで本記事ではデスパイネのパフォーマンスを動画で振り返り、ホームランや守備も併せて紹介していきます。

デスパイネのパフォーマンスや守備、ホームランが気になっている人の参考になれば幸いです。

デスパイネのパフォーマンス動画や守備・ホームランのまとめ

デスパイネの魅力といえばなんといってもホームラン後のパフォーマンスですよね!

下記はホームラン後のパフォーマンスとなっています。

このデスパイネのパフォーマンスは2018年の8月から始まりました。

最初のころはこの足を上げるパフォーマンスも控えめでしたが、徐々にパフォーマンスが派手になっていきました!

このパフォーマンスを最終的には柳田もマネするなど、選手やファンの間にも定着しています。

ソフトバンクホークスの試合を視聴する際にはデスパイネのパフォーマンスにも要注目ですね!

また、デスパイネといえばホームランですよね!

デスパイネのホームランの特徴は逆方向のホームランが多いということです!

普通の選手は引っ張ってのホームランが多いですが、デスパイネはパワーがとてつもないため詰まっても逆方向にホームランを打てます。

毎年のように30本を超えるデスパイネのホームランはソフトバンクホークスの大事な得点源です!

デスパイネは普段DHであるため、守備はしません。

そのため守備はお世辞にもうまいとは言えません。

デスパイネの守備の動画をYouTubeで発見しました。

デスパイネは外野手登録となっていますが、動きの少ないファーストなどのポジションの方が適切のようにも感じます。

これから日本シリーズにソフトバンクホークスが進出すればデスパイネが守備に就く可能性もあります!

どのポジションを守るのか要注目ですよね!

デスパイネが所属するソフトバンクホークスの試合はDAZNで視聴がおすすめ!

デスパイネはホームラン後のパフォーマンスに特徴があり、守備も特徴の選手となっています!

そんなデスパイネの出場試合を観戦するにはDAZNがおすすめです!

DAZNはスポーツ中継を取り扱っているサービスでプロ野球やJリーグの試合を放送しています。

ソフトバンクホークスの試合は1週間に4~5試合の試合放送があり、スマホやパソコンから試合を視聴することができます。

外出先から試合視聴が可能な点に加えて、ライブを見逃した際の見逃し配信のサービスが充実しているという点も特徴のサービスです。

そのほかDAZNを利用するメリットを下記にまとめました。

DAZNのメリット

・スマホやパソコン、タブレットから視聴が可能となるので、外出先からも試合を楽しめる。
・ライブ配信だけでなく、見逃し配信やハイライト動画も楽しむことが可能。
・加入初月が無料であるため、番組表でどれくらいの頻度で試合が配信されているのか確認可能。
・プロ野球の試合以外でもメジャーリーグの大谷翔平出場試合や海外サッカーのコンテンツも視聴できる。

見逃し配信が充実!ライブ配信を見逃しても外出先から試合視聴が可能

DAZNを利用すると試合をライブ視聴しなくても、試合を楽しむことができます!

見逃し配信は試合終了後からライブ配信のあった試合についてはフルで視聴が可能なサービスです。

このサービスは特に時間がない人からの評判が高いサービスとなっています。

例えば、ソフトバンクホークスの試合が18時から開始になることが多く、忙しいサラリーマンの方はその時間に働いている人がおり、ライブで試合視聴をすることができません。

そんな方は家に帰って自分がゆっくりした時間に試合開始からライブ感覚でソフトバンクホークスの試合を視聴することができます!

また、野球の試合はイニング間が非常に長く、見逃し配信であればイニング間をスキップできるというメリットがあります。

見逃し配信を視聴することができないという人にとってはハイライト動画がおすすめです!

テレビとは異なり、5分近くの長いハイライトとなっており、試合の詳細を楽しむことができます。

デスパイネのホームランや好守備のかっこ良いシーンを余すことなく視聴できますし、試合終了後であればいつでも試合を振り返ることが可能な点はうれしいですよね!

DAZNは1カ月間の無料お試し期間があるため、その間にハイライト動画と見逃し配信のサービスを確認することをおすすめします!!

DAZNはプロ野球以外のコンテンツも豊富!

DAZNプロ野球以外のコンテンツが豊富という点も大きな魅力です。

DAZNはメジャーリーグの試合放送が年間で750試合以上、Jリーグは全試合中継しています。

また、テニスやF1の中継もありますし、今年からはNFLの中継も加わりました!

その中でも最大の魅力は海外サッカーです。

2019-20シーズンについてはチャンピオンズリーグとプレミアリーグの試合を取り扱っているのはDAZNだけです!

チャンピオンズリーグについては2019年の決勝戦から民放での中継もなくなりました。

DAZNが独占放映権を取得し、今後数年間は民放やケーブルテレビでの放送はありません。

プレミアリーグも人気のリーグであり、DAZNでしか視聴できないというのはDAZNに加入する大きな理由になりますよね!

プロ野球を楽しみたいという人はもちろん、様々なスポーツを楽しみたいという人にとってもDAZNはおすすめです。

DAZN以外でデスパイネの出場試合を観戦する方法

デスパイネの出場試合を視聴する方法はDAZN以外に3つあります。

ここではそのサービスを1つずつ詳しく見ていきます。

デスパイネの出場試合を視聴可能なサービス一覧

デスパイネの出場試合を視聴する1つ目の方法はテレビの民放・BS1で視聴する方法です。

民放・BS1

□月額料金:民放は無料、BS1は月額2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:不定期
□視聴方法:テレビ

テレビの中でも料金がかからない視聴方法となっており、民法やBS1から試合を視聴しているという人は多いのではないでしょうか!

しかし、DAZNと比較するとデメリットが大きいように感じてしまいます。

外出先から試合を視聴することができないですし、試合開始から試合終了までフルで試合を楽しむことができません。

今回紹介するなかでは最もおすすめできないサービスとなっています。

プロ野球を視聴する2つ目の方法はケーブルテレビを用いた方法です。

J SPORTS

□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ

ケーブルテレビに関しては、メリットの多いサービスとなっています。

試合開始から試合終了まで視聴することができますし、試合放送数はプロ野球パックに加入すればDAZN並の頻度で視聴することができます!
外出先から視聴できないという点や見逃し配信がないという点、スポーツ放送の多さではDAZNに劣ってしまいます。

その点を踏まえてどちらにメリットがあるか検討するようにしましょう!

3つ目のサービスは違法サイトから試合を視聴する方法です。

しかし、この方法はおすすめできませんし、そもそも違法サイトでプロ野球放送を扱っているサービスが少ないです。

違法サイトからの視聴は下記のデメリットがあります。

□ウィルス感染のリスクがある。
※広告クリックによりスパイウェアというウィルスに感染し、最悪パソコンが動かなくなります。
□広告が中継画面に複数出てきて試合に集中できない。
□違法サイトは試合途中でいきなり中継が途切れるケースがほとんど。
□スポーツ中継の許可を得ているわけではないため、違法サイトを通じて試合を観戦することは違法サイトを支持することになるため、道徳的に受け入れられない人も多数。

上記のようにメリットはないため、違法サイトからデスパイネの出場試合のライブ配信を視聴するのは避けましょう。

まとめ

この記事ではデスパイネのパフォーマンスやホームラン、守備のシーンを動画でみてきました。

デスパイネのホームランやパフォーマンスは魅力的ですし、今後守備につく可能性があります。

そんなデスパイネの出場試合はDAZNで視聴するのがおすすめです。

テレビ放送とは異なり、スマホやパソコンで外出先から観戦できるのは魅力的ですし、見逃し配信やハイライト動画で自分が好きなときに試合観戦できるのは魅力的ですよね。

DAZNには無料のお試し期間が1カ月あります
ので、その間に番組表の確認やデスパイネの出場試合を確認してみて下さい。

DAZNでソフトバンクホークスの試合を存分に楽しみましょう!