野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

【MLB】インディアンスの全試合をネット中継やライブ動画で無料で観る方法

アメリカンリーグ中地区で3年連続優勝をしているクリーブランド・インディアンス。

メジャーリーグNo.1と言われる先発投手陣を筆頭に硬い守りで強豪球団となりました。

日本人にはあまりなじみのない球団かもしれませんが、以前は小林正英が在籍していました。

さらに実は現横浜DeNaの監督であるラミレスもインディアンスの出身です。

そんなインディアンスの試合を視聴する手段にはどのようなものがあるのか。

この記事ではインディアンスの試合を視聴するのに最も適したサービスをご紹介します。

結論:インディアンスの試合をライブ配信やハイライト動画で観るならDAZNが最強!

インディアンスの試合を視聴するにはDAZNがおすすめです。

DAZNとはスポーツのライブ配信やハイライト動画、見逃し配信などを取り扱っているインターネットサービスです。

パソコンやタブレット、スマホからの視聴が可能で、メジャーリーグは年間750試合以上放送しています。

メジャーリーグ中継は、多い日は1日6試合の放送があり、日本人選手出場の試合以外は放送されないというイメージの人もいるかもしれません。

しかし、DAZNでは日本人選手が所属していない注目試合も放送されます。

下記をご覧下さい。

2019年5月28日 メジャーリーグ中継

インディアンスvsレッドソックス
エンゼルスvsアスレチックス
メッツvsドジャース
レンジャーズvsマリナーズ

レッドソックス対インディアンスの試合は強豪球団同士の注目カードですが、日本人は所属していません。

またこの日中継された試合で日本人選手が出場したのは大谷翔平のエンゼルスの試合だけです。

DAZNでメジャーリーグの注目試合が見れるのは魅力的なポイントです。

もちろん、日本人メジャーリーガーが出場する試合は優先的に放送されます。

大谷翔平のエンジェルスの試合は毎日のように放送されますし、田中将大や菊池雄星の先発試合も放送されています。

実際にどんな試合が中継されているのか知りたいという人は初月無料でDAZNをお試しで視聴できます。

お金を払うことなく、無料でお試しができるという点は非常に魅力的ですよね。

DAZN以外でインディアンスの試合をライブ配信やハイライト動画で視聴可能なサービスは?

インディアンスの試合を観るならDAZNが一番良いのは当然ですが、DAZN以外にも試合を視聴できるサービスをご紹介していきます。

インディアンスの試合は無料でライブ視聴可能?リスクのある方法

インディアンスの試合は違法サイトを使えば視聴が可能かもしれません。

しかし、違法サイトからの視聴は絶対におすすめしません。

理由の1つとして、インディアンスの試合を必ず放送しているわけではないからです。

違法サイトではインディアンスの試合が放送されているという表記があったとしても、サイトを開いてみると別番組が放送されているということがあります。

そのため、インディアンスの試合を見るために様々なサイトを検索していっても時間が無駄になり、結局試合が見れないということがよくあるのです。

さらに、ウィルス感染のリスクがあり、広告が多くて試合に集中できないというデメリットもあります。

違法サイトから無料でインディアンスの試合を視聴するのは絶対に控えましょう!

国内サービスでインディアンスの試合を見る方法

国内サービスでインディアンスの試合を視聴する方法はほとんどありません。

インディアンスがプレイオフに進んだ場合は放送機会は増加しますが、国内サービスは日本人メジャーリーガーの試合のみを放送していることが多いのです。

J:SPORTS>※ケーブルテレビのスカパー、J:COM
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ

NHKBS
□月額料金:2,230円
(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:最大2試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ

インディアンスの試合はヤンキース(田中将大)、マリナーズ(菊池雄星)、エンジェルス(大谷翔平)と対戦する場合のみ視聴が可能となるのが現状です。

しかし3人ともインディアンスとは別地区に所属しているため、対戦機会は限られています。

またインディアンスの試合をハイライトで視聴するという方法もありますが、国内の番組では厳しいです。

ケーブルテレビとBSそれぞれにメジャーリーグのハイライト番組はありますが、日本人メジャーリーガーの試合がほとんどです。

注目試合となれば、インディアンスのハイライトもありますが、機会はそれほど多くありません。

上記を見て頂ければ、インディアンスの試合はハイライトを見ることも難しいということがわかります。

ハイライトのみ見たい場合はMLB.comで英語サイトから見るしかありません。

MLB.TVを使用した視聴方法

MLB.TVとはメジャーリーグの公式が運営しているオンライン上でMLBを全試合ライブ配信しているサービスです。

MLB.TV
□月額料金:24.99ドル(1ドル=約110円想定で、約2,800円)
□試合中継数:全試合(インディアンス以外の試合も全て放送)
□視聴方法:パソコン、タブレット、スマートフォン

MLB.TVはアメリカ国内のサービスで、メジャーリーグの全試合を楽しむことができます。

インディアンスの試合を全試合観戦したいという人にはおすすめのサービスとなっていますが、デメリットもあります。

MLB.TVのデメリット

・解説、トラブル時の対応などが全て英語。
・ドル建ての支払いであり、メジャーリーグの試合以外見れない為、若干割高な月額料金。
・支払いにはクレジットカードが必要。

MLB.TVはあくまでアメリカのサービスであり、「日本でも利用することができますよ」程度のものです。

全てのサービスが英語という点に煩わしさを感じる人が多いというのが現状です。

他の動画配信サービスにないDAZNの特徴を徹底解説!

DAZNには他の動画配信サービスにはない強みがあります。

ここではDAZNならではの強み・特徴を紹介していきます。

DAZNで試合を視聴するメリットは?

ライブ配信や見逃し配信、ハイライト動画等をサービス毎に比較してみるとやはりDAZNが頭一つ抜け出しています。

改めてDAZNを利用することのメリットを下記のにまとめました。

DAZNのメリット

・加入初月は無料お試し期間の為、自分に合ったサービスなのかリスク無しで確認できる。

・月額1,980円で、いつでも解約が可能。

・ライブ配信を見逃した試合は見逃し配信で視聴可能。

・ハイライト動画の視聴もすることができる。

試合をライブ配信で見れない人も安心。ハイライト動画と見逃し配信が充実!

DAZNは他のサービスにない強みがあります。

それはハイライト動画と見逃し配信です。

見逃し配信は自分が見れなかった試合を試合開始からフルタイム観戦できるものです。

テレビであれば録画しないといけないですし、イニング間を早送りするのも面倒ですが、見逃し配信であれば録画の必要はなく、イニング間の早送りも簡単にできます!

見逃し配信は他のサービスにない最大の強みとなります!

ハイライト動画も他のサービスより長く、充実しているのも魅力的です!

DAZNはメジャーリーグ以外の動画コンテンツも豊富!

DAZNはメジャーリーグはもちろん、プロ野球など様々なスポーツが見放題です。

今年からはコンテンツに巨人も加わり、利用者も増えています。

また、サッカーの中継もかなり豊富です。

シーズン中のJリーグはもちろん、海外サッカーはオフシーズンのプレシーズンマッチの放送もあります。

2019-2020年のプレミアリーグの試合はDAZNが独占放映権を保有しており、国内でプレミアリーグが見れるのはDAZNだけになります。

テニスやF1の放送もありますので、是非ご確認してみてください。

インディアンスの注目選手・見所

インディアンスの注目はなんといっても強力な先発投手陣です。

特にエースのコーリー・クルーバーは、ナショナルリーグとアメリカンリーグのそれぞれから、その年に最も活躍した投手に贈られるメジャーリーグベースボール賞のひとつ、サイ・ヤング賞を二度も獲得したエース!

2018年には33試合先発でリーグ最多の215イニングを投げ、20勝7敗・防御率2.89・奪三振222と自身初の20勝を達成しています!

クルーバーの他にもカルロス・カラスコやトレバー・バウアーなど他の球団ならエース級の投手ばかりです。

打線での注目はフランシスコ・リンドーアです。

フランシスコ・リンドーアは、攻走守全てがそろいパワーもそなえており、メジャーを代表するバッターです。

毎年のように優勝争いを争うインディアンスからは目が離せません!

まとめ

この記事ではインディアンスの全試合をネット中継やライブ動画で無料で観る方法を紹介してきました。

インディアンスの試合を視聴する手段はあまりなく、MLB.TV以外に観戦するのはほぼ不可能です。

DAZNであれば1日に6試合の放送がある日もあり、インディアンスのライブ配信もあります。

見逃し配信やハイライト動画も見逃せないポイントとなっています。

1カ月の無料体験期間があるのも安心して利用できるポイントですよね。

是非一度DAZNを試してみて下さい。