ホワイトソックスはシカゴにある球団で、かつては現千葉ロッテマリーンズ監督の井口資仁が在籍していました。
井口資仁の在籍当時はスモールベースボールという言葉が全米中で有名になりました。
現在はスモールベースボールではなく、ホームランバッターも抱えており、有望な若手も集まってきているチームとなっています。
そんなホワイトソックスの試合を見る方法を本記事では解説していきます。
結論:ホワイトソックスの試合をライブ配信やハイライト動画で観るならDAZNが最強!
ホワイトソックスの試合を見るにはDAZNがおすすめです。
DAZNはオンラインのスポーツ中継サービスで、パソコンやタブレット、スマホさえあればどこでもスポーツ中継を楽しむことができるサービスです。
テレビCMやウェブ広告でもかなり宣伝されているため、ご存知の方も多いかもしれません。
DAZNはJリーグ全試合の放映権を取得し、一躍有名になりました。
その後海外サッカーやプロ野球の放映権も獲得し、メジャーリーグの放送も年間750試合以上ライブ配信で放送され、1日の最大放送試合数は6試合となります。
メジャーリーグのライブ配信を楽しめるのはもちろん、DAZNはハイライト動画と見逃し配信があります。
DAZNの見逃し配信を利用すれば、ホワイトソックスの試合を初回から全て観戦することが可能となります。
時間がない場合はハイライト動画だけで試合を見ることができますし、DAZNを利用することでいろんな楽しみ方ができるというのがうれしい点の1つです。
ライブ配信はもちろんハイライト動画や見逃し配信がどのようなものか確かめたいという人は初月無料でDAZNをお試し視聴できます。
無料期間にDAZNでの配信がどのようなものか確かめてみるのも1つの手です。
DAZN以外でホワイトソックスの試合をライブ配信やハイライト視聴可能な動画サービスは?
日本国内ではメジャーリーグを視聴できる手段は限られています。
さらに日本人選手が在籍していないホワイトソックスの試合が放送を視聴する手段は限定的です。
そこでここではホワイトソックスの試合を視聴する手段を紹介していきます。
ホワイトソックスの試合を見るのは不可能?国内サービス一覧
□月額料金:2,286円(スカパー)、1,833円(j:com)
□試合中継数:最大3試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
□月額料金:2,230円(NHKの視聴料金:衛星放送で口座・クレジットカード引き落としの場合)
□試合中継数:最大2試合(ほとんど日本人選手出場試合)
□視聴方法:テレビ
国内であればケーブルテレビもしくはBSのメジャーリーグ中継の2択となります。
しかし、どちらの視聴方法でも放送されている試合は日本人選手の試合に限られる場合が多いです。
そのためホワイトソックスの試合が放送されるのは、同じアメリカンリーグに在籍するヤンキース(田中将大)、マリナーズ(菊池雄星)、エンゼルス(大谷翔平)の出場試合の場合のみです。
また、アメリカンリーグの中でもホワイトソックスは中地区に所属しており、中地区に日本人選手はいないため、年間でも10試合にも満たない放送しか期待できません。
視聴方法もテレビということで外出先から見れないという点やライブ配信を見逃してしまえば録画する以外に試合を見る方法がないという点もデメリットになりえます。
ハイライトでホワイトソックスの試合を視聴したいと考えている人も満足できないかもしれません。
国内の番組でハイライトを取り扱っているのは下記の通りです。
・民放ニュース
日本人選手のハイライトのみ。一部その他の珍プレーなど。
・BS1「ワールドスポーツ MLB」
日本人選手中心。ハイライトはあるが、注目試合の一部を2試合ほどピックアップ。
・ケーブル「MLB イッキ見」
日本人選手中心。その他の注目選手出場試合を一部取扱い。
テレビのハイライト番組も日本人選手の試合がほとんどです。
ホワイトソックスの試合をハイライト視聴するにはMLB.comのハイライト動画を視聴するしか方法はありません。
国内サービスはホワイトソックスの試合を視聴するのには不向きということが分かります。
ホワイトソックスの試合を見たい人の救世主!MLB.TVの解説
MLB.TVとはメジャーリーグの公式が運営しているオンライン上でMLBを全試合ライブ配信しているサービスです。
□月額料金:24.99ドル(1ドル=約110円想定で、約2,800円)
□試合中継数:全試合(ホワイトソックス以外の全ての試合を含む。)
□視聴方法:パソコン、タブレット、スマートフォン
ホワイトソックスの試合はもちろん、メジャーリーグ全試合の中継が見れるのが特徴です。
メジャーリーグの試合を全部見たいという人はメリットのあるサービスです。
しかしこのサービスにはデメリットもあります。
MLB.TVはあくまでアメリカのサービスであり、日本でも利用することができますよ程度のものです。
そのため対応はすべて英語です。
加入するための手続きやトラブル時の対応、解説も含めすべて英語です。
英語が分からない人は煩わしさを感じることも多いかもしれません。
また、支払いもクレジットカードです。
クレジットカードを所持していない人は加入が難しいですし、クレジットカードを保有してもJCBカードでの支払いが不可となります。
上記内容を踏まえるとMLB.TVは快適なサービスではないかもしれません。
ホワイトソックスの試合視聴の裏技。違法サイトはあり?
検索ワードとしては「MLB free stream」等で検索すると出てきますが、絶対におすすめしません。
理由としては広告が多いし、突然試合中継が強制終了するなどライブ視聴がしにくいからです。
違法サイトを見て頂くと広告がたくさん表示されており、試合中継の画面にまで広告がでてきます。
2、3分おきに広告が出るため、ライブ放送には集中できません。
また、試合中継の許可を得て放送している訳ではないので、違法で放送していることがばれればライブ配信がすぐに切られてしまします。
ウィルス感染などのリスクもあり、違法サイトからホワイトソックスの試合をライブ視聴するメリットはありません。
ハイライトや見逃し配信なども一切ないとのことで不便な面もあります。
DAZNのサービス内容を詳しく説明!
それではDAZNは一体何がその他のサービスより優れているのでしょうか?
ここではDAZNの強みを徹底解説していきます。
DAZNのメリットは?
ライブ配信や見逃し配信、ハイライト動画やサービス等を豊富に取り揃えている優良サービスです。
DAZNのメリット
・加入初月は無料お試し期間の為、自分に合ったサービスなのかリスク無しで確認できる。
・月額1,980円で、いつでも解約が可能。
・ライブ配信を見逃した試合は見逃し配信で視聴可能。
・ハイライト動画の視聴もすることができる。
ホワイトソックスの試合も充実!番組の多さが魅力
DAZNはなんといってもメジャーリーグの試合が国内サービスの中で圧倒的に多いです。
日本人選手が所属する試合は投手の場合は先発試合、野手であれば出場試合が毎日放送されます。
それに加え、強豪球団の注目試合はもちろん、ホワイトソックスの試合中継も充実しています。
インディアンスやアストロズといった強豪球団とホワイトソックスの試合は要注目です。
番組表を確認したい人は初月無料でリスクなしで確認できる点も大きなメリットですよね。
また、ライブ配信に加えて試合のハイライト動画や見逃し配信もあります。
それでもニュースのハイライトより長く、大体5分くらいの長さなので見逃したくないというシーンを漏らさず視聴することが可能です。
見逃し配信は1試合まるごと見れるサービスです。
野球はイニング間の時間が長いのでその部分を飛ばしてみることが可能です。
DAZNはライブ配信以外のコンテンツもかなり充実しているのです。
DAZNはメジャーリーグ以外のコンテンツも豊富!
DAZNはメジャーリーグ以外にも見れるコンテンツが豊富です。
日本のプロ野球は毎日放送されていますし、今年からは巨人もコンテンツに加わりました。
プロ野球は全6試合12球団の試合がある日も多く、プロ野球を見るのも国内で最高の環境はDAZNです。
さらに、サッカーは国内Jリーグに加え、海外サッカー主要リーグもカバーしています。
これまで日本では見る手段はなかったカップ戦やオフシーズンの試合中継もあり、スポーツを見るには最高の環境が整っています。
ホワイトソックスの試合をDAZNで楽しもう!
国内のサービスを見ても、ホワイトソックスの試合を楽しむにはDAZNが適していると言えます。
その他のサービスではそもそもホワイトソックスの試合を放送していない可能性も高いので注意しましょう。
ホワイトソックスの注目選手・見所
ホワイトソックスは若手を積極的に起用する方針をとっており、将来有望な選手が非常に多いです。
投手ではルーカス・ジオリト、野手はヨアン・モンカダなどメジャー屈指の選手がホワイトソックスには集まってきています。
そんなチームにあって、長年チームを支えているのが、ホセ・アブレイユです。
キューバからの亡命選手で、デビュー当初から30本を超えるホームランを放った選手です。
強豪球団へのトレードがたびたび噂されてきましたが、ホワイトソックスに残留し続け、毎年のようにトップクラスの成績を残しています。
今後若手の才能が開花し、優勝争いを狙えるようになった際にホセ・アブレイユが中心となり、チームを引っ張っていくことが期待されます。
まとめ
この記事ではホワイトソックスの全試合をネット中継やライブ動画で無料で観る方法を紹介してきました。
日本人が在籍していないということもあり、中々中継される機会が少ないチームですが、DAZNであればホワイトソックスの試合を楽しむことができます。
実際にどれくらいの頻度でライブ配信があるか確かめたいという人や、ハイライト動画のクオリティーを見てみたいという人は是非DAZNを試してみて下さい。
初月無料ということで、安心してお試しすることができますし自分に合わないサービスだと思えばすぐに辞めることができます。
加入してみて、番組表等を見てみるのもいいですね。
DAZNでホワイトソックスの試合を存分に楽しんで下さい!