野球やサッカー、テニスやボクシングなど、ライブ配信の動画を視聴する方法などをまとめたサイト。

セレッソ大阪の試合をライブ配信動画で無料で観れるサイト紹介

J1

元日本代表の、清武選手、柿谷選手や、近年コンサドーレ札幌で大ブレイクした都倉選手の加入、元ドルトムントの丸岡選手に、直近では桐光学園高校の西川選手が特別指定選手でデビューしたりと、Jリーグ屈指のタレント軍団のセレッソ大阪。

最近では、「セレ女」なんて言葉が流行るほどイケメン揃いのとても華のあるチーム。

2017年には天皇杯とルヴァンカップの二冠を達成し、しっかりと強さを示しています。

今回はそんなセレッソ大阪の試合をライブ配信動画で無料で観れるサイトを調べてみました。

セレッソ大阪が好きな人はもちろん、Jリーグファン、サッカーファンの方、はたまたスポーツファンの方、必見です!

【結論】セレッソ大阪の試合をライブ配信動画で楽しむなら『DAZN』

今回、セレッソ大阪の試合をいろいろとライブ配信動画で楽しむ方法を調べてみましたが、結論、DAZNの動画配信圧倒的におススメです。

そもそも、今回調べた中では、セレッソ大阪の全試合を配信しているサイトはDAZNのみでした。

※日本代表戦や、天皇杯、ルヴァンカップなどのカップ戦の放送予定はございません。

DAZNではJリーグのすべてのカテゴリの全試合を生配信しており、海外サッカーまで楽しむことができます。

Jリーグは毎試合生配信されているので、Jリーグファンの方、サッカーファンの方だけでなく、スポーツファンで今までは中々サッカーは観てこなかったな…なんて方や、これからもっとサッカーのことを知りたい方なども大いに楽しめます!

月額1890円ですが、今ですと初回入会月は31日間無料となっているので、ぜひ試してみてください!

セレッソ大阪の試合をテレビで観る

今回、いろいろ調べていく中でまずは一番手っ取り早いテレビ放送を調べてみました。

結果、セレッソ大阪のホームの試合は年に数試合、アウェーの試合時にアウェーチームの地方局とNHK-BS1で観ることができます。

ただ、現状今年の放送はすでに終わってる試合含めて、

地方局→2試合
NHK-BS1→2試合

と年間で4試合しか放送されていません…

しかも地方局はその地方にお住まいの方、NHK-BS1は加入している方しか観れません…

もはや今は、テレビではほとんどセレッソ大阪の試合はもちろん、Jリーグの試合そのものが中々観ることができません。

やはり、Jリーグをたくさん楽しみたい方はDAZNの動画配信で観るのが一番です。

セレッソ大阪の試合を動画配信で観る

やはり今は動画配信でJリーグを観る時代です。

今回調べた、動画配信で楽しめる方法をいくつかご紹介いたします。

DAZNで観る

DAZNではセレッソ大阪の試合はもちろん、J2,J3までJリーグの全試合をライブ配信と見逃し配信、どちらでも楽しむことができます。

やはり好きなチームの試合はできればリアルタイムで一試合丸々観たいものですよね。

私は好きなチームが多くなりすぎてきりがなくなっていますが(笑)、優勝争いや、残留争いまで気になる試合は気になるチームでなくても一試合丸々楽します。

また、どうしても都合が合わなくて、見逃し配信しか観れない方も、最近ではダウンロードができるようになり、家でwi-fiをご利用されている方は家でダウンロードして、スマホでどこにいてもパケット料を気にせず観れるようになりました。

正直、DAZNではパケット通信量が少しだけ懸念されていたことがあったので、この機能本当にとても便利です。

通勤や通学の電車の中でも思い切り楽しむことができます。

さらにDAZNでは海外サッカーから様々なスポーツまでリアルタイムに観ることができるコンテンツがたくさんあります!

海外サッカーの放送も充実しており、世界のスーパースターのプレーも毎週楽しむことができます。

Jリーグと開催時期が違うので、1年間通して常にサッカーを思い切り楽しむことができるのもサッカーファンにはたまらないですよね。

スカパーで観る

スカパーではJリーグのカップ戦である、ルヴァンカップを全試合放送しています。

若手育成の場でもあり、独自の大会ルールで若手の積極起用が多くある大会。

毎年、次世代のスターが誕生する大会でもあります。

予選のほとんどの試合は水曜日などの平日にあり、週末のリーグ戦との兼ね合いで主力を休ませて若手にチャンスを与えたり、各チームの取り組み方が違うので中々おもしろいです。

ただ、主力選手で有名選手はカップ戦は休ませるチームが多いので、活躍している選手をしっかり楽しむには、リーグ戦がおススメです。

JリーグをDAZNで楽しみ、さらにカップ戦まで楽しみたい方は、おススメかと思います。

youtubeのハイライトを観る

DAZNはJリーグ全試合のハイライト動画がございますが、youtubeでもハイライト動画を観ることができます。

Jリーグ公式チャンネルでは、Jリーグ全試合のハイライト動画を楽しめます。

→Jリーグ公式チャンネル

→セレッソ大阪公式チャンネル

セレッソ大阪公式チャンネルでは「セレtube」という独自の番組もあり、また違った角度からセレッソ大阪を楽しむことができます。

またyoutubeでは、違法投稿によってJリーグの試合が観れる場合もございますが、あくまでも違法なのでおススメはできませんが、下記にて少し触れさせていただきます。

違法サイトで観る

まれにではございますが、違法サイトでJリーグの試合を観ることができます。

youtubeでセレッソ大阪の試合が行われているときに、「セレッソ大阪 ライブ」と入力するといくつかライブ動画ができます。

しかし、これらはほとんどが投稿者の違法サイトへ導くものであって、リンクをクリックすると他サイトに飛び、英語でアカウント登録を促されます。

とても違法なサイトに見えますので、まったくオススメできません。

・個人情報の流出
・違法サイト利用による犯罪加担
・もし観れたとしても画質が粗い
etc…

サッカーファンであれば、違法サイトではなく、安全に楽しく観れるDAZNで楽しみましょう!

DAZNがオススメな3つの理由

今回いろいろ調べたセレッソの動画配信についてご紹介しましたが、改めてDAZNがおススメな3つの理由をお伝えいたします!

DAZNの動画配信がおススメな3つの理由

・セレッソ大阪を隅から隅まで楽しめる
・Jリーグを丸ごと楽しめる
・Jリーグと海外サッカー放送で一年間通してサッカーを楽しめる

セレッソ大阪を隅から隅まで楽しめる

DAZNは改めて、J1,J2,J3まで全試合配信されています。

J1の試合でセレッソ大阪の試合をもちろん楽しめますが、それだけではありません。

セレッソ大阪には若手チームのU23セレッソ大阪がJ3に所属しています。

そちらの試合まで全試合配信しているので、スケジュールによっては土日両日セレッソ大阪を楽しめます。

セレッソ大阪の未来のスターを毎週丸ごと観ることができ、セレッソ大阪の隅から隅までを楽しむことができます!

Jリーグを丸ごと楽しめる

先ほどお伝えした通り、youtubenにてJリーグのハイライト動画が配信されていますが、DAZNではJリーグの全ゴール集や、選手インタビュー、プレビュー番組など独自の番組が配信されており、様々な角度からJリーグを丸ごと楽しめます。

私のおススメは、J1,J2,J3各カテゴリのゴール集。

毎週、スーパーゴールが生まれていて、出勤前に観てテンションあげてます。

ダウンロードしておくと、パケットも気にならず何回でも楽しめるので、とってもおススメですよ!

海外サッカーも楽しめるから一年通して、ほぼ毎週サッカーが楽しめる

DAZNは海外サッカーも放送しているのでJリーグがオフシーズンの際も、ほぼ毎週サッカーを楽しむことができます。

どちらかがオフシーズンでもほぼ毎週サッカーが配信されています。

どちらもやっているときは土日、ずっとサッカーを楽しめます。笑

私の土日はほぼサッカー観戦がメインです。笑

一年通してサッカーを楽しむことができるなんて、サッカー好きにはたまらないですね。

まとめ

今回、いろいろと調べてみましたが、改めて一番のおススメはDAZNのライブ配信でした。

月額1,890円ですが加入初月は31日間無料ですので、ぜひお試しください!

セレッソ大阪、U23セレッソ大阪までぜひDAZNで丸々楽しみましょう!

今年は山口蛍選手や、山村選手などの主力選手が抜けてチームとしての底力が試されるシーズン。

悲願のJ1初優勝なるか。

とても楽しみなチームですね!